Maximaの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるMaxima紹介

Maximaとは、GPLが提供している数値解析製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

Maximaの満足度、評価について

MaximaのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じ数値解析のカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 2.0 - 5.0 -

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Maximaを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Maximaを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    播磨 駿

    株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    フリーの定番数式処理ソフト

    CAE・解析で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    フリー(無料)で入手可能でWebに情報も多い定番数式処理ソフトです。
    Windows,MacOS,LInux,FreeBSDのOSで動作します。
    某有償の数式処理ソフトに見劣りしない充実した機能があり、プロの研究者の論文でも使われているようです。
    関数型言語の古典であるLispで構築されており、Maxima上でもLispでコーディングできます。
    他にも広く使われているプログラミング言語を援用しており独自言語色が薄いというのは素晴らしいと考えます。

    続きを開く
Maximaの詳細
  • Maxima
    製品名
    Maxima
  • 従業員数
    従業員数
    0
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!