非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
自社サイトのSEO対策を考えるなら必須で使用したいツール
SEOツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・競合なども使用したが、リサーチしたい用語や、どのような切り口で記事を書けばよいか、また書いた後も記事毎のSEO分析や、改善点など、機能が網羅されており、とても便利
・ドメインだけでなく、ディレクトリごとでも分析でき、また特定ページだけのページリストもできて、その中のSEO順位などが見える機能が便利
・他社競合とのSEO比較も簡単に確認できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・便利だが、1つのワードを調べるだけで、機能によっては30分以上かかってしまう。使用する機能によっては、1語1語しかできないため、複数調べたい場合には結構時間がかかる。予約機能?みたいなものを実装して、登録した用語をログインしていない状態でも順次調査できる機能をいずれ実装してほしい
・あるワードについて競合とSEOを比較する機能を使うときに、最大4媒体しか比較できないため、10くらいまで比較できると便利と思った
・スプレッドシートとかで落とせると便利と思った
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・トラフィックだけでなく、テーマサイトなので、どういうワードで流入しているかが重要なため、狙ったワードで流入させたい課題に対して、どのような切り口をすればよいか、MIERUCAはヒントを与えてくれる。競合よりも、確実なあるテーマからの流入ワードが多く、その結果KGIにも寄与した
・編集チームに文章の構成や狙ったキーワードをとるための重要性を、ツールを使いながら少しずつ浸透させ、大分理解してもらう土壌ができてきた
検討者へお勧めするポイント
SEO訴求力のあるコンテンツを自社で作りたい場合にはお勧めですが、手を動かす時間がない場合には、コンサルなどのほうがよいかもしれません。ただし、コンサルは内部ノウハウたまらないので長期的に考えると内部ノウハウがたまったほうがよいかと思う。
清水綾乃
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|マーケティング
この度はミエルカへのレビューをいただきありがとうございます。 貴社のSEO対策にミエルカSEOが貢献でき、光栄でございます。 キーワード分析の機能は調査結果をExcelにてダウンロード可能ですので、ぜひご利用ください。 機能のご活用方法は、担当のカスタマーサクセスよりサポートすることも可能です。ぜひお気軽にご相談くださいませ。 今後ともミエルカSEOのご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。