非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
マーケティング担当者には必要不可欠なツールです
SEOツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
①検索意図の分析
「このキーワードで検索してきた人は、こういう意図を持っていて、この情報を知りたいのでは」といった記事構成するときの仮説立案、それをもとにした記事ごとのペルソナ設計を簡単に行うことができます。
➁属人性の排除
経験が浅い担当者であっても、キーワードを調べる人のニーズをネットワーク図で視覚的に理解することができるため、社内でどういった記事構成にするかを議論する際に、積極的に活用しています。UIも「何を調べるためのものかのレビュー」や「検索結果のイメージ図」などが各機能に記載されており、とても分かりやすいので、新卒社員でもすぐに使いこなせてました!
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありませんが、あえて言えば調べる内容によって検索結果が出るまでに時間がかかるところですかね。ただ、それだけ検索の情報量が膨大ということなので、ここは仕方がないと思って、検索ボリュームが多いキーワードのときは、割り切って検索が完了するまでは他の作業をしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ミエルカ導入後は記事制作、運用のPDCAが非常にスムーズに回り、運営するウェブサイトへのセッション数8.5倍、年間でのリード獲得も7,000件を獲得できるメディアへと成長させることができました。メディア運用にはほんと欠かせないツールだと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ミエルカセミナーなどでも重要なポイントとして挙げられていますが、コンテンツ制作は「検索意図の理解・分析」がとても重要だと思います。この検索意図を最短で知ることができるツールとしてはミエルカが最適だと思います。
月岡 克博
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|マーケティング 兼 カスタマーサクセス
ミエルカを活用いただきありがとうございます!コメント遅くなりまして失礼しました。 セッション数8.5倍、年間でのリード獲得も7,000件を獲得できるメディアができるまでのご支援ができて嬉しく思います。引き続きのご活用よろしくお願いします!!