非公開ユーザー
電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
コンテンツマーケティングに欠かせないツール
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
SEO対策におけるコンテンツ作成は手間がかかるうえ、内容が良いのか悪いのかなかなか自分たちだけでは判断しづらいもの。客観的に競合と自社サイトを分析し、判断、サジェストしてくれるところがこのツールの良いところだと思います。
改善してほしいポイント
競合ページの実力を一覧化してくれる機能が欲しいです。例えば、SEOrushやAhrefのようなドメイン分析、ページ分析、被リンク元など、1枚で概要が掴める利便性が欲しいです。(既にあったらごめんなさい!)あと、検索順位がリアルタイム情報ではないところも、改善されるといいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
キーワードの分析や同類キーワードのグルーピング、インサイト分析などの機能が充実しています。コンテンツ作成の際のページ構成の参考にしたり、リライト時の共起語の追加などで使わせてもらっていて、順位改善に役立ててます。
地味だが、コンテンツ文章のコピーサイトチェックなどもよく使用しています。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
オウンドメディア運営、SEO対策の必須アイテム
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
オウンドメディア向けの記事を制作する前の調査、KW選定、執筆記事の品質チェックなど幅広く活用しています。おかげさまで主要KWの評価も高まり、効果の高いコンテンツマーケティングを実施できています。
改善してほしいポイント
特に改善ポイントはありません。あえていうならば、多機能なので、今後いろいろと上手に使いこなせたらいいなと思います。動画やマニュアルが多いので、勉強しながら使っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SEO効果の高いコンテンツマーケティングを実現し、サイトの価値向上に貢献できています。公開した記事は軒並み上位にランクインしているので、オーガニック流入が前年比で大幅に増えています。また、外部ライターさんにお願いした記事を登録するとクオリティが数値化され、SEO的に質の良い・悪い記事かどうか判定してくれます。また懸念される箇所を教えてくれるので、具体的にリライト指示を出せる点も気に入っています。
検討者へお勧めするポイント
マニュアルを見なくても使いやすい仕様ですが、マニュアルや動画、ウェビナー、カスタマーサクセスのチームとバックアップ体制もしっかりしているので、導入後も安心です。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
分析ツールはこれだけで十分
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
WEBマーケティングに欠かせない分析ツールです。よく利用するのがサジェストネットワーク機能。ユーザーがどのようなキーワードで検索をしているのか、導線までを可視化できるため、ターゲティングや次の一手を考える上で非常に有用なデータとなります。WEBコンサルティングとしてクライアントワークに使用できるレベルの分析ができるため非常に重宝しています。
改善してほしいポイント
必要最低限の知識がないと使いこなせません。完全に玄人向けのツールと言って良いでしょう。逆に言えば、目的が明確になっており、必要な機能だけが欲しいというユーザーには持て余してしまうと思います。サジェストネットワーク機能においては、分析結果をワンクリックでキャプチャ取得ができるようになると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コンテンツマーケにおけるキーワード選定に非常に役立ちました。ロングテールを狙う際に、検索ボリュームだけではわからない導線までが可視化されるので、PDCAを回すうえでも貴重なツールです。
続きを開く
非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
とても優れたキーワード調査/分析ツールです
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
検索需要の高いキーワードを調査できること。
また、関連した複合キーワードを調査できること。
これらの事前調査/分析を踏まえ、お客様のニーズに応えた記事を執筆できる。
また、狙ったKWで上位表示を目指し、アクセスアップを図れることが1番の強みです。
改善してほしいポイント
慣れれば、問題なく使えます。
ただ、アップデート等で操作フローが???になることも。
分かりやすい操作マニュアルが用意され、常に最新版に更新されていると完璧ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントのとおりです。
ホームページへの流入(アクセス)が増え、お客様からのお問い合わせが増えることが、何よりのメリットです。
検討者へお勧めするポイント
圧倒的な分析能力
使い勝手の良いインターフェイス
続きを開く
非公開ユーザー
進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
コンテンツ制作に欠かせないツール
アクセス解析ツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
オウンドメディアの各コンテンツにおいて順位や流入状況を把握するのに活用しています。膨大なページを保有していますが、順位が落ちたページに気づけるので役立っています。ヒートマップは余計な情報がなく見やすいです。また、次のクリエイティブ制作においても競合流入キーワードやサジェストキーワードからヒントをもらっています。ほかにも多くの機能があり使いこなせていませんが、どんどん新機能も追加されていくので、これからも利用したいと思います。
改善してほしいポイント
予算との兼ね合いでしょうがないのですが、契約上ヒートマップを入れられるページ数に限りがあります。検証したいページは多々あるので、どのページを優先するか悩みどころでした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
膨大なページがあるオウンドメディアにおいて、導入前は全体的な数字しか把握できていなかったのですが、各ページのコンディションがわかるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
サポートが手厚い
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
ミエルカで提供している学習動画を見てこのツールを使うことで、SEOなんてまったく知らないような学生インターンでも記事の構成案をしっかり作ることができます。
また、サポートが手厚く、分からないことは何でも聞けるので自社コンテンツのSEOを一人で担っている担当としてはとても心強いです。
十数年前から国内のSEOの権威として密かにずっと崇めていた方の動画を見られるのも、魅力的です。
改善してほしいポイント
一部の機能で、もう少し解析が早くなるといいなと思いますが、特別不満というほどでもありません。
また機能がたくさんあるため、UIがもう少し整理されていると使いやすいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ミエルカを使って分析したデータをもとに記事を書くと、スモールワード、ミドルワードなら狙ったKWでだいたい1位を取ることができます。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
コンテンツSEOの成果につながる優良サービス
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
当社に入社して初めてMIERUCAを利用し始めたのですが、私のような「MIERUCA初心者」向けのセミナーが2019年当時から活発に開催されていました。機能についての説明や、構成案のつくり方など、レベルごとに解説してくれるので安心して利用できるようになります。特に、構成案を作るためのテンプレート(当時はExcelファイルで共有していただけました)は、そのまま使えばSEO観点で優れた構成案を作れる便利アイテムだと感じています。MIERUCA自体についても、調べたいキーワードやURLを入力するだけでレポートが出てくるので使いやすいです。ちょくちょく機能面が追加されたりアップデートされているので、営業が強いだけのプロダクトではなく、使い勝手についても考慮されたプロダクトだなと感じます。
改善してほしいポイント
ドメインパワーを確認できる機能があると嬉しいです。そのほかは、まだ100%フル活用できているわけではないので現状は特にございません。主要機能も使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
狙うべきキーワードの洗い出し、モニタリング設定、順位改善と、コンテンツSEOを進めるための一から十まで支えてくれた。また、サジェストインテンションという機能を使うと検索キーワードごとのニーズが把握できるので、構成案を作るときに便利です。結果として、狙いたいキーワードで上位表示を実現できています。
検討者へお勧めするポイント
・使いやすさ(見やすさ)
・必要な機能の充実度
・社員の誠実さ
続きを開く
非公開ユーザー
NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社|その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
SEOだけではなくWebページ制作でも活用
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
記事制作のもとになるWebに存在するさまざまの情報が取得できるのはもとより、記事のメンテナンス、リライトの助けとなる機能が充実しており、ブログメディアでSEOを真剣に考えているのであればベストのツールと考えています。
また、Webページ制作においてもどんな構成にすべきか、どんな情報を掲載すべきかのユーザー側の視点で考えることができるので、非常に有用です。ユーザーにとって適切な情報やキーワードで構成されたWebページは結果的にSEOにも効果があるため、弊社ではサイト制作する際は必ずミエルカでSEOで効果のあるキーワードの抽出や情報を習得してから構成案を考えます。
改善してほしいポイント
機能は充実していると思いますが、SEOやマーケティング初心者にとってはやや専門的なのかなと思います。それぞれの機能が優れているので、初心者にもわかりやすい情報の取りまとめができる機能があると良いかもしれません。
(個人的には特に改善してほしいポイントはないです)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・弊社メディアのアクセスを10倍以上に
・狙っているキーワードでの1位獲得
・それに伴い問合せが6倍に増加
以上に貢献しています。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
コンテンツSEOの強力な味方
SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用
良いポイント
昨今のSEO対策はコンテンツSEOとユーザー評価の高いサイト作りが重要です。その中コンテンツ強化の方向性や要点を提示してくれてSEO対策を優先順位をつけて体系的に行っていく為には必須の辞書みたいな役割で簡単に利用できます。
またファベルカンパニーさんはSEO対策の老舗企業で情報も最新のものをお持ちなのでMTGの場は大変勉強になります。
改善してほしいポイント
価格が非常に高い。ただSEOの重要性からするとちゃんと自社で対策をする体制をつくれるならば費用対効果も合わせられると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
数十サイトを運営していますがミエルカを導入依頼、毎年昨対120%~200%以上の伸びで自然検索流入を伸ばす事ができています。それにともない売上も上がっていっています。コンテンツSEOを社内で行うチームもミエルカとファベルさんとのMTGを繰り返す内にどんどんとナレッジがたまり自分達で考えて動ける組織になってきました。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
コンテンツSEOの要
SEOツールで利用
良いポイント
オウンドメディアなどコンテンツによるSEO対策をする上で重要なポイントをミエルカは熟知しているので、要点をついた分析結果や提案を行ってくれるので記事コンテンツのディレクションにかける時間が削減できまた精度が高いものが作れる。サポートもしっかりしていて打ち合わせも頻繁に行ってくれるのでツールの利用について初心者でもSEO担当者として教育までできる。
改善してほしいポイント
料金設定が高い。二段階認証が事故依頼必須になったのですが、いろんな担当が環境でログインする際に面倒に感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オウンドメディアの記事は全てミエルカを通して執筆の要点指示をしています。狙うキーワード選定、盛り込むべきキーワードとその分量、共に記載があるとなおよいキーワードなど本当に丁寧に分析ができます。お陰でライターさんとの修正のやり取りも大きく減っており。いまでは軽微な修正のみで校了までもっていけるようになったのもミエルカの一貫した分析結果によるものです。またアップした記事も全て目標順位よりも上位で表示されました。
続きを開く
清水綾乃
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|カスタマーサクセス
この度はMIERUCAへのレビューをいただきありがとうございます。 構成案・コンテンツ作成、順位改善など、貴社のSEO対策にお役立ていただけているとのことで、非常に光栄でございます。 競合との比較に関する機能は、【競合流入キーワード調査】や【潜在競合調査】がご活用いただけるかと思います。 実力を一覧化できる機能も何らかの形で実装できるよう鋭意開発に努めてまいります。 その他機能に関するご要望がございましたら、担当のカスタマーサクセスチームへお気軽にお申し付けくださいませ。 今後ともMIERUCAのご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。