-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

Nazca Neo Linkaの製品情報(特徴・導入事例)

time

Nazca Neo Linka(ナスカ ネオ リンカ)は、工作機械や制御装置(PLC)からデータを自動収集し、稼働状況の遠隔監視や実績データの集計・分析を可能にする製造業向けIoTシステムです。
豊富なインターフェースでメーカーや年式問わず、工場にある様々な生産設備と接続し、稼働状況を見える化します。

<製品サイトはこちら>
https://www.godo.co.jp/all-products/nazca-neo-linka

<工場のIoT導入事例はこちら>
https://www.godo.co.jp/all-products/iot-jirei

━━━━━━━━━━━━━━━━
★資料ダウンロード
━━━━━━━━━━━━━━━━
製品カタログと導入事例集のダウンロードはこちらから▼
https://www.godo.co.jp/all-products/linka-dl
━━━━━━━━━━━━━━━━

<特長>
■設備メーカー・年式問わず対応可能 
設備のLANポートや各種センサーを使ったデータ取得に対応。古い設備のIoT化もご相談ください。

■パソコン・タブレット・スマートフォンから手軽に確認 
Webブラウザを利用し、クライアント端末ごとのインストール作業や設定作業は不要。
社内のどの端末からでも設備の稼働状況を確認できます。

■設備以外にもヒト・モノの情報を収集・一元管理 
バーコード・RFIDなどの識別技術や、ビーコンなどの位置情報端末を使ったデータ取得に対応。
設備の稼働情報に作業者や製品の情報を紐づけて一元管理できます。

■カメラ映像による遠隔監視・アラーム録画再生に対応
設備でアラームが発生した時の映像をまとめて一覧表示し、ピンポイントで再生可能。
ドライブレーコーダーのように利用でき、万が一の時も迅速な原因究明を可能にします。

■サイボウズのkintoneや、すでにお使いの上位システムとのデータ連携にも 
すでにお使いの業務ツールや生産管理システムなどの上位システムとのデータ連携に対応可能。
設備から収集した実績データを幅広く活用することができます。

■NCプログラムの入出力操作・管理まで可能
Nazca Neo Linkaの画面上でNCプログラムの入出力操作や編集が可能。
工場のNCプログラムを一元管理します。

■導入作業から運用立ち上げまですべてお任せ 
設備からのデータ取得はもちろん、運用立ち上げまで伴走しながらご支援いたします。

Nazca Neo Linkaの画像・関連イメージ

導入実績豊富な製造業IoTシステム・工場の稼働状況を見える化
稼働監視画面(リアルタイム監視・アンドン表示)
稼働監視画面(詳細情報表示)
稼働管理画面(実績集計・データ分析)
手動入力画面(停止理由の記録・非稼働要因分析)
原価管理画面(製造原価算出)
加工生産管理画面(計画に対する進捗状況表示)
映像管理画面(リアルタイム映像・ドラレコ)
NCプログラム通信画面(NCプログラムの入出力操作・編集)

ITreviewによるNazca Neo Linka紹介

Nazca Neo Linkaとは、株式会社ゴードーソリューションが提供しているIoTパッケージ製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

Nazca Neo Linkaの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

Nazca Neo Linkaの機能一覧

Nazca Neo Linkaは、IoTパッケージの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • データ収集/蓄積

    取得したデータを安全な通信回線を介して収集し、クラウド上などへ蓄積する

  • データ取得

    用途に応じたセンサーなどを用いて、対象の設備/機器からデータを取得できるようにする

  • アプリケーション

    サードパーティーのアプリケーションやツールを実行するだけではなく、電卓やテキストエディタ、さらにはメディアプレーヤーなどの簡易なアプリケーションがあらかじめ組み込まれている

  • リアルタイム監視

    収集/蓄積したデータを管理画面上で表示し、設備/機器の稼働状況をリアルタイムで監視できるようにする

  • アラート

    設備/機器の異常発生時にメールなどでアラートを通知する

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!