非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
一通り機能がそろっているが、情報を探しにくい?
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WEBシステム開発時、ローカル(クライアント)PCでHTTPサーバを立ち上げて動作テストすることができる。
この機能により、改修したWEBプログラムを、サーバに反映せずにPC上でテストできるため、開発の手戻りが少ないと感じた。
またステップ実行や変数内容の表示などのデバッグ機能も便利で、
バグの発見に役立った。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Eclipseに比べ、全体の少し動作が重たいように思う。
例えばメソッドなどの呼び出し階層の表示は、動作が遅いと感じる。
他のツールと比べてWEBに情報が少ないように感じる。初期設定に苦労した。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スクラッチで基幹システムを開発する際に社内の標準ツールとして利用した。
これより前に使っていたツールは貧弱なものだったので、
文法や呼び出しのエラーなどが即座に表示されるのは助かった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Oracle社のツールなので、Oracleのサポート契約に入っていれば
問題があった際に解決しやすいのではないでしょうか。