Posticoの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるPostico紹介

Posticoとは、EGGER APPSが提供しているRDB(リレーショナルデータベース)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.7となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

Posticoの満足度、評価について

PosticoのITreviewユーザーの満足度は現在4.7となっており、同じRDB(リレーショナルデータベース)のカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.7 - - 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.5 5.0 5.0 5.0 4.4 5.0

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Posticoの機能一覧

Posticoは、RDB(リレーショナルデータベース)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • データベースの操作

    SQLに準拠したデータベース言語(クエリ言語)をサポートする

  • 他のシステムとの連携

    他のシステムとの連携に使用できるAPIを提供する

  • 多言語対応

    複数の国の通貨と言語をサポートする

  • データ変換

    ソースのデータ形式から送り先のデータ形式に変換するツールと関数を提供する

  • コネクターの提供

    データベースに接続するためのコネクターを提供する

Posticoを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Posticoを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    PostgreSQLに特化したGUIクライアント

    RDB(リレーショナルデータベース)で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    クラウド, ローカル問わずPostgreSQLのデータベースにアクセスすることができます。GUIで操作性も高く、proxy 対応もしているので、セキュアなDBにアクセスすることも可能です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    PostgreSQLを利用しているなら導入すべき

    RDB(リレーショナルデータベース)で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・接続DBの設定が保存しておけること
    ・マウス操作でDBの内容を確認できること
    ・DDLを確認するのも容易
    ・(有料版の機能になってしまいますが)Filterという機能をつかってレコードを簡単にしぼりこむことができること

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!