Re就活の評判・口コミ 全1件

time

Re就活のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

20代若手層に的を絞った採用媒体として有効

求人媒体で利用

良いポイント

Re就活は「20代・第二新卒・未経験可」などの層に特化している点が他の媒体と比べても際立っており、こちらが狙いたいターゲットとズレが起きにくい印象です。特に、職種未経験だけど意欲のある応募者や、社会人経験1〜3年目で転職先を探しているような層と接点が持てるのがありがたいです。スカウト配信機能もシンプルで使いやすく、テンプレートも柔軟に編集できるため、自社らしい文面でアプローチできる点も助かっています。実際にエントリー数や面談設定率は他媒体よりも高く、特に「初めての転職」という応募者からの反応は良いと感じています。

改善してほしいポイント

一部の管理画面のUIは少し古さを感じる部分があり、直感的な操作がしにくい場面もあります。たとえば、スカウト管理や応募者のステータス管理周りは、複数条件で絞り込みや一括処理がしづらく、毎回やや手間取ります。また、応募者側のプロフィール内容も、職歴欄などで形式がまちまちになっており、読み取りに時間がかかることがあります。採用側の業務効率をさらに上げるためにも、フィルター機能やUI改善に期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来、新卒と中途のちょうど中間にいる「第二新卒層」を狙った採用活動が難しく、他媒体ではエントリー数が伸びにくい課題がありました。Re就活では、最初からその層に特化しているため、無駄な母集団形成をせずに、狙ったターゲット層の獲得につながっています。実際に、Re就活経由で採用した社員は、20代前半で社会人経験が1〜2年と浅いものの、柔軟性があり、研修や現場適応も早く、組織の若返りにも貢献しています。コストパフォーマンスとしても、媒体費+成果という形でしっかり回収できている実感があります。

閉じる

ITreviewに参加しよう!