非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
良いポイント
りざぶ郎は、もう10年以上勤務校で使っていますが、シンプルで直感的な操作感です。大規模校だと教室や特別教室の利用状況を把握するのがとても大変ですが、りざぶ郎のおかげで一目で空き状況がわかるので、空き教室を抑えるための無駄なやりとりが減りました。マウスで時間をドラッグするだけで予約ができるのも、ユーザーフレンドリーな仕様で気に入っています。閲覧のみの設定もできるので、例えば管理者だけが予約できる特別な部屋は「見るだけ」にしておくなど、柔軟な運用が可能です。無料版だと広告が表示されますが、十分に使えるのも魅力です。
改善してほしいポイント
不満というほどではないですが、予約時に出てくる広告は少し煩わしく感じます。ただ無料でここまで使えていることを考えれば、大きな問題ではありません。それよりも、改善してほしいと感じるのは時間設定の部分です。ドラッグで簡単に操作できるのは便利ですが、マウスが少しずれると「12:00のつもりが12:05」など、意図しない時刻で予約されてしまうことがあります。きっちり時刻を合わせられる仕様になるとさらに安心です。インターフェース自体はシンプルさが強みなので、その良さを残したまま小回りの効く調整ができるようになると理想的です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ダブルブッキングが大幅に減ったことです。以前は紙ベースや口頭確認で管理していたため、同じ時間に同じ教室を複数人が使おうとすることが頻繁にありました。りざぶ郎は全員がオンラインで同じ予約状況を確認できるので、ダブルブッキングのトラブルがほぼなくなりました。結果として、教員の間での調整コストが減り、授業準備や活動に専念できる時間が増えたのは大きな成果です。
検討者へお勧めするポイント
りざぶ郎は、とにかくシンプルで使いやすいことが最大の強みです。多機能すぎて覚えるのが大変なシステムもありますが、りざぶ郎は最低限必要な機能に絞られているので、誰でもすぐに直感的に使い始められます。無料版でも十分に運用可能ですし、大規模校でも問題なく回せています。もし導入を検討されているなら、まずは無料版から試してみて、学校の運用に合うかどうかを見極めるのが良いと思います。繰り返しになりますが、複雑なシステムよりも、ちょっと便利でわかりやすい仕組みが欲しい学校には、特におすすめできるサービスです。