サクミルの評判・口コミ 全3件

time

サクミルのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安いが、価値があるかは微妙。

工事管理システム,工事情報共有,見積作成(建設業向け),原価管理(建設業向け),工事写真,工事台帳システムで利用

良いポイント

安い。ということ以外には特にメリットは感じない。
スタート時点での導入だったので、安価に導入できた。ただし、今は倍以上の値段らしいので、いつ値上げされるかは不明。
このままの料金なのか、いつか値上げされるのかそれについての案内はない。

次々に新機能がリリースされるので見た目上はすごくたくさん開発してくれているという期待感はある。
ただリリースされたものはひどく使いにくく、
一応機能がありますというために突貫工事で作ったんですね。
というレベルです。

改善してほしいポイント

開発が身勝手。バージョンアップされたり、機能追加されるが、こちらの要望はほとんど無視されます。
致命的な欠陥についても全く改善されない。

画像・動画アップ時に止まる
サーバーとの接続に時間がかかり切断される
入力画面がおかしく、物理的に入力できない
入力のUIが悪いので、たかが予定を入れるのに何分も掛かることもしばしば
数え上げたらきりがない。

いろいろ機能追加しているが、完全に自己都合で、
数々の要望を時間をかけて開発初期段階から伝えたが、改善されたものは一つもなかった。
カスタマーセンターの反応は素早いし、丁寧な返事をもらえるが、
その素早さと開発へのフィードバックはまたく別で、結局、貴重なご意見ありがとうございますと言っておしまい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

写真が共有できるgoogleカレンダーとしては使えるかもしれない。
しかし、反応はものすごくにぶいので、スケジュールの確認に1分以上かかることも多く、評判は悪くgoogleカレンダーに予定を登録する人が逆に増えた。googleカレンダーだと反応も早いのでサクミルを使えと強制できない。

予実管理ができる
しかし、UIがすこぶる悪いのでエクセル管理したほうが早いので設定段階でとん挫している。

今までのシステムから顧客データベースを移行してくれる。
1回きりなので、今までの他のシステムからの乗り換えするところはいいのだろうが、
この安価な工程管理システムを導入する会社で顧客データが一元管理されているとは思えない。
追加で頼もうにもそれは受け付けてもらえない。全く意味がないサービス。

見積から請求まで一括で管理できる
これもUIが悪すぎてつかえないので、未使用。
前の見積もりのデータベースを移行できない。
最初から全品目、全仕入れ先を登録し直すのは不可能。

データベースとしての機能はある程度ある。
写真や工程、人員配置など、今まで分散していた情報をサクミルに入れておけるなら
どこにあるかわからないという状況は回避できる。

検討者へお勧めするポイント

導入したらしばらく乗り換えられないので、値段につられないことをお勧めします。
導入→別システムの調査→以降という2度手間のコストを考えると安くはないです。

トライアルがあるので、
それぞれの機能が実際にスマホではどうふるまうのか、
実際の登録にどのくらい時間がかかるのか。
写真のアップロードの速度、エラーが起きてアップできない頻度など、
今後の改善という口約束ではなく、現状で冷静に判断することをお勧めします。
過去1年間で改善傾向はみられませんでした。
むしろ悪化です。安価なので仕方ないかとも。

ちなみに、機能は増えたが、
UI、UX、写真や動画のアップロードなど使い勝手に関する改善はゼロです。
要望を出しても、感謝はされますが、改善はされません。

導入当初よりも、1年たった現在のほうが当社の場合職員の利用率は下がっています。

写真、なんでアップしてくれないの? アップしようとても、ぐるぐる回って1時間ずっとアップできないんです。
スケジュールなんで入れてくれないの? 画面に名前が出てこないんです。
工程はサクミルで確認してください。 自分のスケジュールしか見られないんです。

って言われて使用を強制できません。

閉じる

非公開ユーザー

煌誠工業株式会社|総合(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お得感満載

工事管理システム,工事情報共有,見積作成(建設業向け),原価管理(建設業向け),工事写真,工事台帳システムで利用

良いポイント

日々これからも開発が進んでいくと思いますが、現時点でもコンパクトに様々な機能が詰め込まれていて、20人程度の従業員数の会社でしたら使い勝手が大変いいと思います。
正直この金額でこれだけの機能を使えていいのだろうかと思うくらいに入ってます

続きを開く

神塚 弘文

日紘建装株式会社|専門(建設・建築)|資材・購買職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化が早いです

工事管理システム,工事情報共有,原価管理(建設業向け),工事台帳システムで利用

良いポイント

現場のデータを登録するのが簡単。登録作業を進めてゆく途中で、顧客が未登録だった時でも、会社名を登録するだけで、他の情報(住所・電話番号など)は後で時間のある時に入力すればよく、すぐに現場データの入力に戻れるところがいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!