非公開ユーザー
医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
使い方によっては過剰投資になる危険性もある
良いポイント
優れている点・好きな機能
・世界中で使われているERPシステムであり、安心感と安定性がある
・オンメモリデータベースであるため、処理が非常に高速
改善してほしいポイント
・高速処理は確かにその通りだが、メモリ容量に依存しているためか、大き目のトランザクションを拒否されることがある
・TCOが高い
・デファクトスタンダード化しているため、ライセンス体系等、SAP社の言いなりにならざるを得ない
・同じく、バージョンアップ及び旧バージョンの有効期限決定の主導権もSAP社が握っているため定期的に投資を強制される
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・決算(月次、四半期、年度)の手間・工数の削減
・上記の正確性・信頼性が向上
・多様なコンポーネントを揃えており、会計システムとは一線を画している
(まだ弊社では拡張は未実施であるがERPの中心的存在(エンジン)となり得る)
検討者へお勧めするポイント
規模的に中堅以上の企業でないと投資の回収が難しいのではないかと感じます。ROIの計測も難しい領域なのでかなり突っ込んだ構想をしたうえで導入を決めていただきたい。
続きを開く