非公開ユーザー
人材|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
マイナス要素がほぼない。総合力の高いツールだと思います。
良いポイント
SEARCH WRITEは調査・分析、コンテンツ立案、作業のタスク管理、効果測定と一連の作業全てをフォローしてくれるので業務が停滞する要因を排除してくれていると思います。
関連ワード分析やコンテンツ立案の機能では、コンテンツを制作するに当たって、検索ボリュームやコンテンツの文字量・見出し(hタグ)の数・インデックス数などの目安が簡単に分かるので、作業を(迷わず)スムーズに始めることができます。
改善してほしいポイント
コンテンツ立案にあたって、AIでキーワードを考えてくれると助かるなと思っていましたが、それが実装されたので大変助かります。
特に不満点はありませんが敢えて言うなら、ツールを起動する際の挙動がやや重く感じる点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SEOコンテンツを作るにあたって、一番大事なことは「施策を継続できるかどうか」だと個人的には思ってました。
SEARCH WRITEの「検索順位チェック」機能で、作った記事の効果を一覧でデイリーで追えることによって、徐々にでもコンテンツ制作に成果が出ていることが可視化され、業務を継続するモチベーションになっています。
検討者へお勧めするポイント
上記の項目で書いた通りですが、カスタマーサクセスのフォローがあることも目標に向かってブレずに作業を進めるのに助かっています。