非公開ユーザー
自動車・自転車|広報・IR|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
カスタマーサクセスでの定例確認も含め具体的な改善活用ができる
良いポイント
オウンドメディアを実施するにあたり、経験者もほぼおらずリソースも限られる中で、キーワード選定や競合確認ができ、まずは新規投投稿を実施していくにあたり、携わる社員みんなで共通でキーワード情報などが確認できる点がよかった。
また、記事を掲載後は掲載順位もすぐにわかり、リライトの必要性など視覚化されているのでわかりやすく、また手を入れたことなども情報として記録できるので俗人化することもなく、みんなで情報を共有しながらできるようになり、導入はとてもよかった。
また、定例でカスタマーサポートの担当者とMTGがあり、お尻を叩かれつつも、必要な情報の整理や使い方なども都度教えてもらえるので助かっています。
また、新たに構成案までできるようになったので、かける時間も短くなるのではないかと思っています。
改善してほしいポイント
現時点で特段の改善ポイントはないですが、新しく実装されたテキスト生成AIの制度をためしてみたいと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
キーワードや上位サイトのタイトル・見出しテキストなどがすぐにわかるため、キーワード選定のほか、どのような情報が必要そうか、独自内容としてどんなことを入れられるかなど、とても効率的に作業できるようになりました。
特に競合の情報の確認はいちいち調べずともすぐわかるため1記事当たりでは30~60分くらい短縮できていると思います。
また、書いたままではなく、必要に応じてリライトなどをおこなう目安として検索順位などが可視化されていて放置するようなことがなく、また施策が記録として残るので対処ごとの効果検証もしやすいです。