非公開ユーザー
家具・インテリア|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SEO初心者でも分かりやすく、使いやすい
SEOツールで利用
良いポイント
SEO記事の発信を始める際に導入したのがSEARCH WRITEでした。
まったくの初心者だったので右も左も分からない中での開始でしたが、SEARCH WRITEでは各キーワードの検索数なども分かるので、どのキーワードで書けばいいのかがよく分かります。
競合他社の分析もできてキーワード選定のときには必ず使用しています。
また、記事の検索順位もチェックできるので、どの記事がよく見られているか、どの記事はリライトが必要なのかが一目瞭然です。見てもらえる記事の傾向も分かります。
数名でSEO記事を執筆していますが、SEARCH WRITEで状況や実績を共有することができるので、全員が同じ質の記事を作成できています。
改善してほしいポイント
検索順位チェックなどである程度どの記事にどんなアクションが必要なのかを推測することができますが、アクションが必要な記事にポップアップを出してもらえるような機能があるとより理解しやすいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
検索順位チェックを使用し、現在のランキングや次回のアクションをメンバー内で共有することができます。
この機能があることで、今自分たちの書いた記事はどれくらい見てもらえているのか、どんな内容が効果的なのかなどを確認することができます。
闇雲に執筆するのとは違い、状況を理解しながら進めることができるので順位アップを効果的に目指すことができます。
お陰様で1~3位に入る記事も保有することができています!
検討者へお勧めするポイント
SEO初心者の方は特におすすめです。単に記事を書いているだけでは順位は上がりにくいところを、SEARCH WRITEを使えば効果的に進めることができます。