非公開ユーザー
株式会社アカリク|人材|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SEOをはじめて導入される方に大変お勧めです
SEOツールで利用
良いポイント
SEARCH WRITEの「自社キーワード分析」では、流入しているキーワードごとの状況がインプレッション・平均順位・CTRの情報をまとめたバブルチャートとして一目で理解できます。この機能により、改善すべきキーワードを見つける時間を短縮することが可能となります。また、特定の記事コンテンツに対して、どういったキーワードで流入しているかを調べることも可能であるため、コンテンツを公開した後の状況把握にとても役立つ機能だと感じています。
また、「AI提案の改善リスト」という機能は、タイトル変更・リライト・新規コンテンツの提案もしてくれますので、次の課題を見つける際にも大変役立ちます。
改善してほしいポイント
目的ごとのマニュアルがあると、SEOについて初めて取り組む場合にも1つ1つの機能を有効活用しやすくなるのではないかと思いました。(例えば、「リライトすべき記事を見つけたい」、「新規記事を作成したい」など)
また、検索ボリューム調査で表示される「調査月」について、調査月の指定ができれば、季節変動を考慮した記事の立案に役立つため、そういった機能があるととてもありがたいと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ導入して数カ月ですが、「AI提案の改善リスト」「新規キーワード発見」機能を使うことで、新規記事案を作成する際に大変助かりました。候補のキーワードについて、自社記事が既に獲得しているか否かも表示してくれるため、類似記事を作ってしまう可能性を減らせるのはコスト的にも心理的にも大変ありがたい機能だと思います。
検討者へお勧めするポイント
SEOについて本格的に導入することがはじめて、という場合、大変おすすめです。
SEARCHWRITEの管理画面の見やすさはもちろんですが、2回の導入支援を通して、SEOの考え方やSEARCHWRITEの使い方を丁寧に説明してくださるため、そういったサポートの面でもお勧めいたします。
SWカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社 PLAN-B|カスタマーサクセス
レビューをご投稿いただきましてありがとうございます! SEARCH WRITEの強みを分かりやすくご記載いただき感謝いたします。 実際に新規記事案作成の工数やコストを抑えることができたとのこと何よりです。 改善ポイントとして上げていただいた目的ごとのマニュアル作成について現在作成を進めておりますのでお待ちください! 引き続きSEARCH WRITEをどうぞよろしくお願いいたします!