非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初めてSEO対策に取り組む企業にもおすすめのツール
SEOツールで利用
良いポイント
SEARCHWRITEを契約する際にプランを選択することができるので、SEO対策が初めてのという企業でも、ある程度のSEO対策ノウハウがある企業のどちらでも、最適なプランで「SEARCHWRITE」と利用することができます。
SEO対策に初めて取り組む企業は「『専任コンサルタントつき+SEARCHWRITE利用』のベーシックプラン」がおすすめです。
専任コンサルタントとの月1回の定例会で「SEARCHWRITE」の使用方法やキーワードの選定、リライトすべき記事など、「SEARCHWRITE」を使用したSEO対策の取り組み方を教えてくれます。
SEARCHWRITEは自社サイトの対策すべき「キーワードの分析・調査」「記事のタスク管理」「記事アップ後の結果」の全てを管理することができるので、複数名でSEO対策に取り組んでいる企業はこのツールを使えば、各々の進捗管理の見える化とPDCAを上手く回していくことができると思います。
アナリティクス上で見える情報もグラフで表示されるので、月々の数値結果が見やすく、指名・一般ワード流入の推移なども分かりやすいです。
改善してほしいポイント
専任コンサルタントの定例会時に対策キーワードの選定、記事内容の確認などをしていただくのですが、1時間では足りないこともあり、定例会の最後はいつも、バタバタです。
また、SEO対応用の記事代行のプランもありますが、ライターにより質に偏りがあるのは残念です。
SEARCHWRITEは自身で作成した記事の順位管理を自動でしてくれるのですが、Googleから評価を受けても、SEARCHWRITE上で、ポップアップなど分かりやすく表記されることがないため、記事を制作しすぎると結果が埋もれてしまう場合があります。
今はまだ記事が少ないので、不便を感じていませんが、記事が増えるにつれて管理が難しくなるのでは?と感じます。
SEARCHWRITE上で新たに評価を受けた記事を目にみえる形で分かりやすく表記してくれると非常に助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SEO対策を自社で取り組んだことがなかったのですが、SEARCHWRITEを使用して、キーワードの選定方法や分析の仕方、記事執筆のヒントを得ることができました。
自社で対策したいキーワードを専任コンサルタントの方に相談をさせていただきましたが、対策をしても難しいものは難しいという判断をいただき、効率の悪い対策をせずに済みました。
自社のサイトでは評価を受けていないと思われていたキーワードでも、流入しているユーザーがいることをSEARCHWRITEの分析で知ることができました。
SWカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社 PLAN-B|カスタマーサクセス
レビューをご投稿いただきましてありがとうございます! 「専任コンサルタント+SEARCH WRITEツール」のプランについて詳細をご記載くださりまして 誠にありがとうございます。レビューを見た方がイメージしやすい内容になっており感謝いたします。 改善ポイントとしてご意見もいただきましてありがとうございます。 今後のサービス改善のヒントとさせていただきます。 引き続きSEARCH WRITEをどうぞよろしくお願いいたします!