良いポイント
【業務を行う上で便利なこと】
自社キーワード分析で順位や月間検索数、流入数などから「リライトして効果が出そうな記事」のあたりがつけやすく、またタスクリストを完了にすれば対象の記事の順位やクリック数がどう変化しているのかも追いやすいので気に入っています。修正した記事の効果を振り返るタイミングをダッシュボードで通知してくれるのも便利です。
また「SEO課題チェック」を使えば、サイト全体のテクニカルな部分でのSEOの課題を教えてくれるので、サイト全体のSEOの質も改善できました。
【ツールの優れていると感じた部分】
修正対象の記事の発見(自社キーワード分析)→タスクへの追加(タスクリスト)→対象記事の課題の発見(コンテンツ立案)→修正→効果測定(検索順位チェック)といったツール内のPDCAの動線が非常にわかりやすいです。
【サポート】
導入を検討していた段階からSEOに関しての知識を教えてくださり、また導入後も丁寧にツールを使いこなすコツを教えていただきました。
改善してほしいポイント
キーワード単位でクリック数・クリック率を個別でみることはできますが、ひとつの記事に複数のキーワードで流入されていることも多いため、記事単位でクリック数・クリック率、各キーワードの割合等が見れるようになると嬉しいです。
また自社キーワード分析で絞り込み条件を保存できますが、ブラウザのキャッシュを消すと消えてしまうようなので、改善されると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ブログ記事の課題発見や効果測定にかかる手間や時間が短縮された
・修正対象の記事や修正する内容に対し、以前より明確な根拠を持てるようになった
・漠然とサイト全体のSEOの質が低いことは感じていたが、具体的なSEOの課題を洗い出し、改善の役に立った
課題に貢献した機能・ポイント
・自社キーワード分析
・タスクリスト
・コンテンツ立案
・検索順位チェック
・SEO課題チェック
検討者へお勧めするポイント
ブログ記事のPDCAを適切に回していきたい方にはシンプルで使い勝手のよいツールだと感じます。
SWカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社 PLAN-B|カスタマーサクセス
レビューをご投稿いただきましてありがとうございます! 改善ポイントについてもご意見をいただきましてありがとうございます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!