非公開ユーザー
黒田木材商事株式会社|農林水産|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
SEOツールで利用
良いポイント
日々トピックを探し出すことは安易ではない。加えて何を行ったか、その後どうなったか、どういった課題があったなど中小企業のweb担当者何人かでは到底難しく全て管理することは困難極まりない。コンテンツマーケティングというと敷居は低いが継続することが重要で上手くいく最短距離を見出さないと伝えたい・確かな情報をユーザーに届けることが出来ない。SEO、競合検索、上位表示、外部リンクなど混沌と淀んだワードの中にサーチライトという一本の光が差し込んだ。サーチライトは新規コンテンツ作成・改善・効果測定を簡単に管理できるツールであり特筆すべきはタスクリストで進捗を確認しやすい箇所に尽きる。各々が行ったコンテンツ作成や改善、検証、など一目瞭然でありタスクの整理が出来てレポートをoutputできるツールはあまりないのではないか。機能は充実しているが多機能で使えない、膨大なデータすぎてまとまっていないなど解析ツールはどんどん複雑化していく中で「簡単で見やすい」サーチライトはユーザビリティに特化した確かな情報を整理してユーザーに伝えていくwebと人を繋げる架け橋になっていけるのか今後も期待していきたい。
改善してほしいポイント
・SEO課題チェックにて改善した際何回もチェックするとすぐ上限に行ってしまう為上限を無くしてほしい。
改善する箇所が多いと幾度も確認する為
・googleのアルゴリズム変更などのトピックなどサーチライト上で知りたい。
急落したワードや記事自体どういった要因で落ちた、上がったなどの一つの指標として
・登録キーワードのトレンド値なるものを追加して頂きたい。
市場の中でどういった検索数の増加や減少の母数を確認したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規コンテンツを作成する上でのキーワードを競合解析してブラッシュアップしていくツールは革新的でした。検索上位にはどういったページが並んでいるか(通販サイト・知りたい系サイト)など上がりやすい見込みがある、競合するので避けた方が良いなど最適な指標を理解することが出来ました。
他にはバブルチャートも気に入った機能の一つで有り感覚的に今どの位置に自社サイトがいるのか、リライトしたらどの程度ポテンシャルがあるのかなど新しい発見が多いツールでございました。
SWカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社 PLAN-B|カスタマーサクセス
レビューをご投稿いただきましてありがとうございます!! レビューを見た方が具体的にSEARCH WRITEについて理解できるようにご記載いただきまして大変嬉しいです。 改善ポイントについても貴重なご意見ありがとうございます。社内にて共有し、今後の開発の参考といたします。 ご記載いただいた通り、複雑化していく解析ツールが多々ある中、SEARCH WRITEは「シンプルに簡単に見やすい」を徹底的に追求し、皆様になくてはならないツールとしてご利用し続けていただけるように尽力いたします。 引き続きSEARCH WRITEどうぞよろしくお願いいたします!