生成AI機能
その他
メタ情報の付与 個人の属人化やよくあるタグ付けのばらつきを解消。 AI自動メタ情報機能で、誰でも迷わず素材を探せる環境を実現します。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料データの蓄積に役立てています

DAM(デジタルアセット管理)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・膨大なメタ情報を一括で登録できる
・メタ情報の登録項目が自由に設定できる
・メタ情報はもちろん、動画や画像の修正も簡単にできる
・検索機能により、情報収集も可能
その理由
・データベースとして使用しているため、メタ情報の登録や修正もエクスポートしたテキスト上で一括で作業ができるため簡単でとても使いやすい

続きを開く
 菅野 翔

菅野 翔

OFFICIAL VENDER

株式会社アマナ|

いつもshelfをご利用いただきありがとうございます。 大変詳しいレビューをいただき、誠にありがとうございます。データベースとしてご活用いただけているとのこと、特にメタ情報の登録や修正が簡単で使いやすいという具体的なお声は、今後の開発の励みとなります。 一覧画面でのグルーピング判別、フォルダ数の多さに伴う階層フォルダの開閉機能について、ご要望をお聞かせいただきありがとうございます。いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、今後の機能改善や開発の参考にさせていただきます。 これからもお客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、一層の機能改善とサポート体制の充実に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!