shopikin(ショピキン)の製品情報(特徴・導入事例)
shopikin(ショピキン)とは
shopikin(ショピキン)は、Shopifyとkintoneを連携させ、ECと店舗の情報を一元管理。受注後のワークフローを構築し、様々なバックオフィス業務を飛躍的に効率化するDXプラットフォーム。
Shopifyと店舗運営に関わる業務アプリがあらかじめパッケージになっていて、セミオーダーなので自社の業務に合わせてカスタマイズできます。アプリの作成・追加も自由なため、ビジネスの発展に伴って簡単にシステムを変更・拡張できます。また、kintoneがベースのため、どこでも使えて安心安全です!
主な機能:ワークフローの構築、ダッシュボード、在庫管理、顧客マスタ、仕入れ先管理、接客情報、日報の登録、スタッフ管理など
shopikin(ショピキン)の運営担当からのメッセージ
鶴野 嵩敬
株式会社スライベックス 職種:代表取締役
今、日本は人口減少による未曽有の人手不足に直面しています。そして、人口減少が解決する見込みは今の見当たりません。
この人手不足に最も悩まされているのが店舗を経営されておられる方々ではないでしょうか。小売業の方々はオンラインによる多チャンネル化、デジタルへの対応にも迫られ、苦しい思いをされておられるかと思います。
一方で、コロナ禍においてECに対応した方々からは「ECがこんなに手がかかるとは思わなかった。人材不足で上手く対応できない・・・」という声をよくお聞きします。
これら人手不足、ECとデジタルへの対応といった課題を一度に解決したいと思いshopikinを開発しました。
shopikinを導入することで、無駄な作業が軽減し、業務が改善して、人手不足が解消されます。それだけでなく、顧客対応やマーケティングといったコア業務にフォーカスすることで商売の質が格段に向上します!
ITreviewによるshopikin(ショピキン)紹介
shopikin(ショピキン)とは、株式会社スライベックスが提供しているその他 EC製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
shopikin(ショピキン)の満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月12日時点の集計結果です
- 製品名
- shopikin(ショピキン)
-
- 企業名
- 株式会社スライベックス
-
- 企業Webサイト
- https://thrivex.co.jp/company/
ITreviewに参加しよう!