非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
見やすく、検索結果も分かりやすい補助金検索サービス
補助金検索サービスで利用
良いポイント
ものづくり補助金や、IT導入補助金、事業再構築補助金などは取引先や商工会議所などからもすでに案内もあり、中小企業にとっても良く知られた補助金ですが、実は他にも多くの補助金があるのがスマート補助金で検索すると分かります。業種や使い道、エリア等で絞って検索もでき、大変使いやすいです。また補助金検索だけではなく、相談も受け付けており、ユーザー目線のサービスだと思います。
改善してほしいポイント
検索に特化したサイトのデザインで、目的が補助金検索であれば、大変便利と思いますが、どの企業が(もしくは行政機関が)運営しているのか一目では分かりにくいと思います。調べていくと運営会社のホームページにたどり着きますが、IT技術を有するスタートアップ企業で色々なソリューションサービスも展開しているようです。スマート補助金が目立つので運営会社を前面に出す必要もないのかもしれませんが、 初めての人は少し不安に思う可能性もあるので、もう少し運営会社のことを分かりやすくしたサイトでも良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現在、新たに補助金制度を活用しての設備投資を検討しておりますが、検索で出てきたものをリスト化する他にコラムにも様々なアドバイスが掲載されており、活用できます。またコラム内容も文章だけでなく、分かりやすくイメージ化された図もあり、社内向け説明資料にも応用しています。中小企業でも特に小規模事業者は人手不足に陥っているので、効率的に情報が集まる点が大きなメリットだと思います。現在、品質改善に繋がる検査装置の導入を検討しておりますが、スマート補助金で検索してみると、単に製造業向けの補助金ではなく、企業自体のデジタル化を支援するものや、エネルギー消費の提言を含めたカーボンニュートラルに関連する補助金も検索結果として出ており、改めて企業が行うべき取り組みに対して再考するきっかけにもなることも大きなメリットになっています。