SpreadJSの評判・口コミ 全7件

time

SpreadJSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

WebでExcelライクなUIを実現可能

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務アプリでよくあるExcelのような画面で一括編集したいというユースケースを実現できること
サンプルが充実していてやりたいことがサンプルの組み合わせで実現できること
テクニカルなサポートのレベルが高いこと

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サンプルが充実しているのは良いが、望む機能を実現するためにはサンプルを解析して自分でくみ上げる必要がある
欲しい機能を組み合わせて設定ファイルを出力することができる公式ページがあるとより利用しやすくなると思います

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リッチな画面をWebアプリで実現することができ、エンドユーザの操作感を損なうことなく機能を構築できたこと

閉じる

立川 陽介

株式会社エアースポット|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WebでもExcel操作を

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Asp.Net開発で、クライアントがExcelのような操作感が作ることができる。HandsonTableなどの無料の製品とは異なり、サポートがあるため安心して使用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

WEBでリッチな画面を

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上でエクセルライクなスプレッドシートを配置でき、業務アプリのWEB化に非常に有効なコンポーネント。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有名表計算ソフトっぽさに驚き

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上で表計算ソフトっぽいことができるものがないか、と探してたどり着いたのがこのソフトでした。
セル内での関数計算や入力規則の設定、スパーク表示も行え、機能が充実しています。
表のテーブル化やフィルタでの制御など、WEB上で表形式の入力を行うために用いていますが、使いこなせていない機能もあるほど多機能です。
主なショートカットキーもそれっぽく使用できるのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

WebでExcelライクなUIをするならこれしかない

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WebでExcelのようなグリッドテーブルを提供していライブラリは有償、無償多数あるが、SpreadJSほどの完成度をもっているものは他にない。
Excelファイルのインポートも可能なので、既存Excelファイルからの移行も十分可能。サンプルコードも揃っているので、すぐに開発できる点も非常によい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Excelと親和性の高いスプレッドシートアプリが作れる

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートを利用したアプリを手軽に実装できる製品です。SPAのアプリに組み込みましたが、驚くほど簡単に実装が行えました。

excelで出来ることは大抵SpreadJSでも出来るため、excelファイルをそのままインポートして利用するようなアプリの実装に最適だと感じました。

またサポートの対応も良く、問い合わせから数日で回答が来ます。回答の質も高いため、基本的に一度のやり取りだけで解決することが多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WebアプリでExcelのような表現や操作ができる

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務アプリをWebアプリで構築する際にExcelのような表現や操作を要望されることはよくあるが、本製品を使うことで実現することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!