Syncsignの製品情報(特徴・導入事例)
Syncsignとは
設置・管理が簡単、手軽に使えるデジタルサイネージサービス。専用のクラウド管理システムで遠隔からリアルタイムでコンテンツ配信を一元管理でき、効率的な運用を実現します。
Syncsignは、簡単な設置方法で、コンテンツ配信の一元管理ができるデジタルサイネージサービスです。
専用のセットトップボックスをモニターなどに接続するだけで設置完了。手軽に使えるサービスで、オフィス入口の情報掲示や施設案内、店舗内のメニュー・広告などの表示、社内での情報共有といった幅広いシーンに対応します。
Syncsignの画像・関連イメージ
Syncsignの運営担当からのメッセージ

井伊 実
株式会社LIONICE
直感的に使える専用管理システムで、全サイネージの配信を一元管理
専用のコンテンツ管理システム「Syncsign CMS」を使って、全サイネージをリアルタイムで一元管理できます。PCやスマホからアクセスでき、動画・画像・Webサイトといった配信コンテンツを直感的な操作で登録可能。現地に据え置いた端末やUSBで行う従来のアナログ作業を脱却し、クラウドサーバー上で運用できます。
指定の曜日で繰り返し配信したり、昼の時間だけコンテンツを変えて配信したりと、配信スケジュールの設定も簡単。更新内容はリアルタイムで反映するため、速報などイレギュラーなコンテンツにも対応します。
既存設備を活かした簡単導入で、手間やコストを抑制
専用のセットトップボックスを既存のディスプレイ機器に接続するだけで、簡単に導入できます。モニターに加え、テレビ、タブレット端末、キオスクなどに対応。初期セットアップした上で提供するため、複雑な設定なども不要です。WiFi環境があればどこでも設置できるため、オフィス・店舗などの屋内はもちろん、屋外看板や公共の広場といった、多様な場所で利用できます。
テンプレート機能で、オリジナルコンテンツの作成が簡単
ウエルカムボードやニュース、天気情報、売上状況のダッシュボードなど、多様なオリジナルコンテンツを作成できるテンプレート機能を搭載。縦型サイネージや水平2分割といった多様なレイアウトに対応し、目を惹くデジタルサイネージを簡単に運用できます。状況に応じて、Syncsign専任チームによるデザイン提案や制作支援も受けられ、高度なビジュアル表現も実現可能です。
広報・総務部門など非デザイナーでも安心して運用でき、企業のブランディングやコミュニケーション強化に貢献します。
ITreviewによるSyncsign紹介
Syncsignとは、株式会社LIONICEが提供しているデジタルサイネージソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。
Syncsignの満足度、評価について
SyncsignのITreviewユーザーの満足度は現在3.0となっており、同じデジタルサイネージソフトのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | 3.0 | - | 3.0 | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
5.0 | 5.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
※ 2025年10月02日時点の集計結果です
Syncsignの機能一覧
Syncsignは、デジタルサイネージソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
コンテンツ管理・配信
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を内蔵し、時間帯や天気、その日のイベントなどに合わせて、デジタルサイネージに表示するコンテンツを柔軟に変更できるソフトもある
-
スケジュール機能
デジタルサイネージに表示するコンテンツのタイムテーブルを作成し、それに合わせてディスプレイをリモートでコントロールできる
-
Web連携
たとえば交通機関の運行情報など、Web連携によって他のサーバーにある情報をリアルタイムで読み込んで表示できる
- 製品名
- Syncsign
- 主な機能
- コンテンツ管理・配信, スケジュール機能, Web連携
- 従業員数
- 2
-
- 企業名
- 株式会社LIONICE
-
- 企業Webサイト
- https://lionice.webflow.io/#company
ITreviewに参加しよう!