非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
上位表示分析がとてもわかりやすい
SEOツールで利用
良いポイント
分析ツールの1つにある「上位表示分析」は、ページ内に含むテーマや文字数、タイトル、メタ、見出し、関連ページの発リンク、リンク切れなど、SEO対策における必要なことを一括で洗い出してくれます。
1つ1つチェックしていては多くの時間を消費しますが、URLとキーワードを入力するだけで1時間程度で分析が完了します。
分析中は他の作業に時間を充てられるので、2~3時間ほどの短縮に繋がっています。
分析通りに対策を行うことで、順位が向上したものも多く成果に繋がっています。
改善してほしいポイント
・効果測定>登録キーワードの順位計測>順位詳細 の画面にてダウンロードで出力出来るデータを
日付 キーワード 順位 という列にしたデータに出来ないか。
→スプレッドシートにアップロードしたときに一括で計測がしやすくなる
・想定月間検索回数を1~12月とデータを落とせるようにしてほしい。
何カ月前といった表記ではなく、1月 2月 3月と月別でわかるようにしてほしい。
→スプレッドシートにアップロードしたときに一括で計測がしやすくなる
・上位表示分析の使用回数を無制限にしてほしい
→リライトにおいて一番使用するが、使用制限回数があり手広くリライト作業を効率化できない。
費用対効果が算出しづらく、プランアップの提案が難しい。デフォルトで使用回数が無制限になれば、利用者はかなり助かると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・リライト方法に統一性がでる
これまで各ライターがそれぞれの力量でリライト行っていた。TACT SEOを導入することで、するべき対策方法に統一性がでる。ディレクションもしやすくなりました。
・対策後の順位向上
明確な数はわかりませんが、5位→3位、3位→1位、2位→1位、と各キーワードにおいて、順位向上が確認できています。
今のところ対策を行って順位が下がったということはないので、ほとんどがプラスに作用されていると思います。