非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SEO、コンテンツマーケ推進に関わる機能が特に充実

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

代理店としてSEOツールを様々利用しましたが、このツールはSEOとコンテンツマーケ推進に関わる機能が様々実装されている印象でした。

当方はSEO対策においては「流入把握」「順位観測」「改善施策」の3点を重要視します。

>「流入把握」「順位観測」
管理画面にてGoogleAnalytics、登録したキーワードの順位計測だったりがわかりやすく可視化されています。
※各内容はAnalytics・GRCで確認できる内容ですが、いちいち開くのが手間なので割と重宝しています。

>「改善施策」
コンテンツマーケ推進の際には「どのようなキーワードで」「何文字くらいで」「どのような内容を」記事作成するかを適切に設計することが重要と考えますが、このあたりが広くカバーされていました。

競合サイトの獲得キーワードの調査→対策キーワードを整理→対策対象キーワードで上位表示する為の文字数やページに含むべきテーマを調査、がTACTで完結します。
※SEOツールは複数ありますが、2020年9月現在では「上位表示する為の文字数やページに含むべきテーマを提示」まで具体的に提示してくれるツールはこちらのみでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!