寺尾 公大
株式会社アバント|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
小規模事業者のSEO対策にオススメ
SEOツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
この商品の特徴は、ホームページのSEO対策の分析に特化したのが大きな特徴です。SEO対策というと素人には難しく専門知識がないとどうにもならないという印象ですが、私のようにWEBデザインやプログラムに程遠い人でもパソコン操作に抵抗を感じない人であれば扱いやすいのが特徴です。
いままでSEO対策は、聞きかじりの情報で何となく更新してましたが、これを使うと具体的にピンポイントでホームページを更新できるのは大変助かります。
この製品の分析結果でどこまでやるべきかがわかるので目標が立てられるのも大きなポイントです。
またサポート体制も充実しており、操作方法について当社にあった使い方もレクチャーしてもらえましたので助かりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
プランが月額制ですが、使った分だけ払うプランもあってもいいかと思います。
小規模な会社ですと一人でいくつもの業務をこなさなければならないのはどこも同じで閑散期ではガッツリ使い、繁忙期は全く使わないということがあったからです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当初、大手企業が当社のエリアに相次いで進出した上、異常気象と重なり大幅が売り上げダウンの時期がありました。その時このTACTSEOを使ったのおかげでコロナ禍でも順調に売り上げを伸ばすことができました。
間接的なことですが、コンテンツを充実させるポイントが分かってきたので、ホームページによるペーパーレス化も出来、人手不足の中でも効率よくお客様に情報提供ができました。
コロナ特需と重なったこともありますが、問合せ件数が前年同月比4倍という信じられない結果を出すことができました。
いまではHP検索順位において、大手企業も互角に渡り合えそうな道筋が見えてきました。近い将来は集客サイト依存体質への脱却する予定です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
売り上げダウンして仕事が無く、暇な時間が多いときほどオススメです。使いやすいとはいえ、この製品を使いこなすこととTACTSEOから得た分析結果をもとに更新作業をすることを考えるとやはり最初はまとまった時間が必要かと思います。ピンチをチャンスです。
またホームページがワードプレスなどご自身で更新できる環境の人もポイントかと思います。分析結果をもとにできることからコツコツ更新すると成果がでてきます。