非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
必要なKWを競合と比較しつつ分析できる
SEOツールで利用
良いポイント
TACT SEOの「上位表示分析」と「検索ニーズ調査」の機能を主に利用しています。
上位表示分析機能では、記事のリライト時に必要になる「結局どのKWが大事なの?」「どれを入れればいいの?」という疑問を、上位を獲得しているサイトの状況からマルバツで確認できるため、分析の手間が大幅に減りました。検索ニーズ調査の機能と合わせて利用することで、そのページだけでなくサイト全体で必要なKWがわかるため、サイト全体のメンテナンスにも役立っています。
また、各機能についての説明や実運用に際してどの機能を使うべきか、どう活用すべきかなども定期的にアドバイスいただき、親身になってご相談に乗っていただき、対象のページでの順位向上を達成することができたため、引き続き使わせていただきたいと思います。
改善してほしいポイント
多機能なのは嬉しいのですが、慣れるまで「この機能どこにあったっけ?」と迷ってしまうことがありました。機能の名称からも若干機能の判断が付きづらい印象を受けたため、直感的に操作できるとより効率的な分析が可能になるかと思います。
「関連キーワード調査」の機能を使えばカバーできるものの、一番メインで使いたい機能である「上位表示分析」の実施できる回数が比較的少ない、かつ分析で出てくるキーワードが少ないと「回数がもったいないな」と思うことがあるため、分析回数が増えるとより活用できるかなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「上位表示分析」機能を使用したところ、他のSEOツールや分析方法では出てこなかった意外なKW、自社ページには足りていないKWを発見できました。「他のサイトと比較して足りないKWを補う」というシンプルな方法ですが、TACT SEO内にある「順位計測機能」で登録したKWを追っていたところ、検索圏外だったページも一定の順位内に入るなど、目に見えて効果が得られました。
検討者へお勧めするポイント
上位表示分析では、キーワードだけでなく内部リンクのつながりやリンク先が適切かどうかといったリンク面での対策、