非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
・簡易的な画面で十分な場合、SQLと少々の設定ですぐに画面を構築できた。
・リニューアルした構築支援サイトに多くの情報が公開されており分かりやすく開発時に参考になった。
・様々なタイミングでJavaScriptを実行できる為、複雑な処理も実現できた。
・ネット上に公開されている情報は実用的であり開発者目線として導入の判断材料になった。
改善してほしいポイント
・現行リポジトリとリポジトリ履歴の差分比較(どの設定を変更したか分かるDiff確認)を行える画面を追加して欲しい。
→ 他の開発者がどの設定値を更新したか確認したい為。
内部のテーブル構造は公開されている為、自作することもできるがほとんどの企業で欲しくなる機能だと思われる為。
・機能更新時に自動保存される設定リポジトリ履歴からの復旧方法はSQL実行での最終手段(自己責任)としてではなく正式機能としてサポートして欲しい。
→ 機能単位で復元できるといざという時に助かる為。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・無償提供されている在庫管理システムを参考に自社用の在庫管理システムを構築できた。
・オンプレi-ReporterのDBに格納されている情報を加工して画面に表示する機能を構築できた。
TALON側にはREST APIも存在する為、TALONとi-Reporterの相互連携が可能になった。
検討者へお勧めするポイント
実用的な情報が公式ホームページやYouTubeなどに公開されています。
また、セミナーも定期的に開催していますので導入検討時に参考になります。