タイム・ワークスの評判・口コミ 全1件

time

タイム・ワークスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBブラウザから使える勤務表としてわかりやすい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

他の勤務システムでは、勤怠時間を入力する入力画面が、都度ポップアップの別画面として表示されるパターンの製品が多いが、この製品は勤務表の一覧表画面から、書き込む項目をクリックして、そのまま書き込める。
紙の勤務表からの切り替えだと、紙に書き込んでいた、そのままのイメージで使えるので、とても分かりやすい。

改善してほしいポイント

あまりメジャーな製品でないので、他のシステムとのデータ連携機能をもう少し強化してほしい。
また、打刻時間を取り込むICカードとセットで使っているが、対応するICカードリーダーが他社のものに比べて機能不足で古臭いし高価。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入するまでは紙の勤務表を使っていたので、全員分の勤怠情報を毎月チェックして登録する手間がかかっていたことと、勤怠締め後の集計にまる一日掛かっていた。
タイムワークスを導入することで、これらのチェックやデータ登録の手間が不要になり、勤怠締めを1日早めることができた。
また、WEB申請の機能もあり、有休申請や有休残管理も自動で行えるようになった。

検討者へお勧めするポイント

様々な勤怠システムを比較しましたが、紙の勤務表に書き込むイメージに一番近いことができる製品でした。
全従業員が使うので、ぱっと見て分かりやすいインターフェースが重要だと思います。
この製品は紙からWEBシステムへの切り替えにおけるハードルが低いと思います。

閉じる

ITreviewに参加しよう!