非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コンテンツ制作進行の時間把握にとても最適だと思います
その他 ビジネスプロセスで利用
良いポイント
チームメンバーや外注先に「このタスク、どれくらい時間がかかっているのか?工数は適切なのか?」という問いに、ふと答えに詰まったことがありました。それがきっかけでTogglを導入しました。作業を開始する度にワンクリックで記録が出来るので、カテゴリの集計なども視覚的でとても分かりやすいのが良いポイントだと思います。週報・月報作成もボタンひとつで、誰がどの工程にどれほどの工数や時間が発生しているのかが明確になりました。
改善してほしいポイント
プロジェクトやワークスペース毎のフィルタを大変便利ですが、細かく分類しすぎてると、選択肢が煩雑になり、管理が難しくなったという点があります。できれば、よく使うタグの「お気に入り表示」や「サジェスト機能」の精度がより改善されると、手間なく記録出来ると感じるため、より精度向上を希望しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理や、コンテンツ制作が属人的だったが、Togglの導入がきっかけで、「誰がどのタスクに時間を割いているのか?」が明確化されました。これのおかげで、報告用のExcelを作る作業も不要になり、週に2時間分の進捗管理作業が削減されました。また私自身も報告にその都度目を通していたのですが、視認性が悪かったですが、Togglのおかげで、メンバー稼働バランスもスムーズになり、アサインもしやすくなりました。