Togglの評判・口コミ 全17件

time

Togglのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山口 大樹

山口デザイン制作室|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい時間管理ツール

その他 ビジネスプロセスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップやモバイル用にアプリがあり、いつでも集計のスタート・ストップがしやすく感じました。
UIもシンプルで良いです。
クライアントやプロジェクト、タグを設定できるので管理もしやすいです。
また集計の確認はプロジェクト毎や期間の選択など必要な情報を取り出しやすいのが良かったです。
個人の場合、無料で使い始められるので導入の敷居が低くて良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIを日本語に設定できないので、英語のUIが苦手な人は使いにくいかもしれません。プロジェクト等に日本語を使用することはできます。
また、二つの集計を同時に走らせることはできないのは、少し扱いにくく感じることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分の業務の工数管理に使用しています。
工数を報告する際にもレポートをほぼそのまま使うこともできますし、CSVなどにしてダウンロードもできるので加工しやすいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

操作がシンプルなので単純な作業には使いやすく便利です。
ただ細かい集計には向かないこともあるので、複雑な業務によっては使いにくいことがあるかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分の仕事の振り返りに

その他 ビジネスプロセスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事の着手/終了にクリックするだけで作業時間を計測してくれるので手間がかかりません。
また作業単位で時間集計が確認できるので自分の仕事時間の割り振りを振り返ることが出来ます。
各項目が英語のため分かりにくいところもありますが、何回か操作すると自分の使い方が見えてきます。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ToDo管理がリアルタイムにできる!

その他 ビジネスプロセスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「今からこの作業をしよう!」と思ったら、内容を入力して録画ボタンを押したらすぐに時間がカウントされていきます。そんなリアルタイムのToDo管理は画期的です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分の稼働を可視化

その他 ビジネスプロセスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できる点です。
また、ブラウザやプラグインがあるので、自分に合った方法で
無理なく稼働管理できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作業時間の可視化

その他 ビジネスプロセスで利用

良いポイント

ワンボタンで時間を計測・停止できるところがシンプルで非常に良い。
タイトルやタグなども簡単につけることができて、集計も簡単にできる。
さらにそれをcsvやpdfで出力できるところはとても素晴らしいツールだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分の時間を完璧に管理できる

その他 ビジネスプロセスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の成長を実感するためにも、昨日、先週、先月なにをしていたのか?をあとから振り返るために自分の時間を管理するサービスです。もともとストイックな性格ではない自分でしたが、このサービスを使用することで周りからの評価も少し変わってきたように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手間なく生産性を管理

その他 ビジネスプロセスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り手間を最小限にしつつ、自分が何にどれくらい時間を費やしているか記録し振り返るツールです。他の多くのサービスと違い、デスクトップクライアントアプリを導入することで、自動で仮の記録またブラウザエクステンションを導入することで対応しているサービスであればワンクリックで記録することが可能です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!