非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
その他 データ保護で利用
良いポイント
この製品は、7年ほど利用しています。最初は50台ほどのPCに対して導入しましたが、今でも180台を超えるPCに導入されています。
当社では、社外に車で移動してPCを持ち運んでお客様先で作業し、そのままホテルで数日滞在してのち、社内に車で戻ってくるという業務を行っている人が結構おります。
PCを社外で持ち出して仕事をする時間が長いため、何らかの紛失、盗難対策ツールを導入したいという要求がありました。
通常のリモートワイプ製品は、PCなどのデバイスがオンライン状態のときには有効ですが、オフラインの場合にはなすすべがありません。
ところが、この製品は、タイマー機能でPCのロックがファイルの削除ができるため、他にはない特徴が気に入っています。
改善してほしいポイント
管理者インターフェースの画面構成が導入当初からほとんど変わっていません。
検索機能や並び替え機能などで使いづらいところがありますので、改善したほしい点です。
また、特定のWi-Fiアクセスポイントの範囲にあるときには、ロックしない機能(たとえば、社内のWi-Fi APの範囲などではロックしない)があるのですが、10個までの登録制限があるため、複数拠点でWi-Fi APがたくさんある会社では使いづらい点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外でPCを紛失した際に、リモートでのワイプはもちろん、タイマーロックやタイマー消去ができることで、紛失した際の情報漏洩が未然に防げたことは非常に会社にとってメリットでした。
検討者へお勧めするポイント
デバイスライセンスなのですが、価格が非常に安いため導入のハードルが低いと思います。