TRUST DELETEの評判・口コミ 全4件

time

TRUST DELETEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフラインでも実現可能なリモートワイプ製品

その他 データ保護で利用

良いポイント

この製品は、7年ほど利用しています。最初は50台ほどのPCに対して導入しましたが、今でも180台を超えるPCに導入されています。
当社では、社外に車で移動してPCを持ち運んでお客様先で作業し、そのままホテルで数日滞在してのち、社内に車で戻ってくるという業務を行っている人が結構おります。
PCを社外で持ち出して仕事をする時間が長いため、何らかの紛失、盗難対策ツールを導入したいという要求がありました。
通常のリモートワイプ製品は、PCなどのデバイスがオンライン状態のときには有効ですが、オフラインの場合にはなすすべがありません。
ところが、この製品は、タイマー機能でPCのロックがファイルの削除ができるため、他にはない特徴が気に入っています。

改善してほしいポイント

管理者インターフェースの画面構成が導入当初からほとんど変わっていません。
検索機能や並び替え機能などで使いづらいところがありますので、改善したほしい点です。
また、特定のWi-Fiアクセスポイントの範囲にあるときには、ロックしない機能(たとえば、社内のWi-Fi APの範囲などではロックしない)があるのですが、10個までの登録制限があるため、複数拠点でWi-Fi APがたくさんある会社では使いづらい点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外でPCを紛失した際に、リモートでのワイプはもちろん、タイマーロックやタイマー消去ができることで、紛失した際の情報漏洩が未然に防げたことは非常に会社にとってメリットでした。

検討者へお勧めするポイント

デバイスライセンスなのですが、価格が非常に安いため導入のハードルが低いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作できる安心感

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔で消去操作ができるだけではなく、接続できるSSIDを指定してたり、ネットへの未接続時間(日時)でロックができるのも良い。
グループを複数作れるので、端末(利用ユーザ)の属性に応じた運用が設定できるのはいいところ。当然ながら管理者以外はアンインストールできないです。(アンインストールには指定したPWが必要)

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔等でのファイル消去

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設定したポリシーにしたがって、クライアントPC上のファイルを消去等し、管理できる点。またディスクの暗号化のキーをあわせて消去することで、より復旧しにくいかたちでのファイル消去が可能なところ。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

盗難・紛失対策

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

盗難。紛失対策として導入。
リモートロック指示を送信すればPCは電源入っても何もできない状態になるので情報漏洩の防止対策となる。
windowsのロックとは違い、何の操作も受け付けなくなるのでひとまずは安心。
最悪事態はHDD全体や部分的な消去命令も出せるのでさらなる情報漏洩防止の対策ができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!