非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
Javaの知識が無くても本格的なWebシステムを開発できます
ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ローコードプラットフォームに分類される製品ですが、他社製品と違い「完全ノンプログラミング(ノーコード)」でもWebアプリを開発することが可能な製品です。
しかしながら、自動生成したJavaソースコードをカスタマイズすることも可能なので、複雑なビジネスロジックの実装などにも対応でき、とても幅広く活用出来ます。
実際にKintoneとSalesforceからの乗り換えで利用しましたが、機能面・価格面の双方で大変満足する結果となりました。
Kintoneでは実現できないような複雑な処理の実装や、Salesforceで実装していた内容の移植など、機能面でも問題ない結果になりました。
また、課金形態が「開発者課金」(ユーザアカウント課金ではない)のため、運用コストの大幅圧縮も実現できました。
環境面でも、Wagbyで開発したアプリをIaaS環境上で運用することができますので、これらも運用コスト圧縮に一役買いました。
機能面・価格面・運用面のどれを取っても満足する結果となりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バージョンアップ頻度が高いため、アプリケーション運用開始後のバージョンアップを追従しきれないです。
また、バグフィックスと機能追加を一緒にリリースされてしまうため、これもバージョンアップ実施のハードルを上げている要因と考えます。
バージョンアップ(機能追加)頻度を下げて、その分一定の機能範囲でバグフィックスに特化して頂けると、バージョンアップのリスクが軽減されるため、バージョンアップを追従していくこともできるようになると思いますので、製品のリリース頻度を再考して頂けるとありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
KintoneやSalesforceなどを筆頭とするアカウント課金のサービス(SaaS含む)からの乗り換えにより、運用コスト削減を実現できると思います。
実現しているシステム機能を落とさず、運用コスト軽減を実現したい場合には、とても適しているツールだと思います。
また、手軽にWebシステムの開発ができるという点から、部門システムの実装/刷新や、現状AccessやExcelに頼った運用になっている箇所のWebシステム化などにも適用が可能と考えます。
SaaSサービスと異なり、Wagbyは開発ツールなので、自由な発想でオリジナルシステムを開発できるため、活用シーンとしては非常に広いと感じました。
閉じる
清水 真
アライズイノベーション株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
自社のクラウドサービスで使用しています
ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Wagbyは生成されたJavaソースコードに独自のコードを追加できるので、拡張性に優れています。
また、作成したアプリケーションをRESTAPIで外部システムから呼び出すことができるので、他システムありきでの開発に向いています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
生成されたUIの自由度が低く、UXを意識したインタフェースの開発ができるよになって欲しいです。
また、ビルドに時間がかかりすぎるので、もう少しビルド時間が早くなって欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムやERPのアドオン、システム間連携をExcelなどを介して手作業で行っている業務の作り込みを高速・高品質で行うことが出来ました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
これからローコード開発を検討したいという企業にとって、選択肢として必ず入れておいた方がよい製品です。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
機能改善が常にされていく
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
最初から標準機能が豊富ではありますが、バージョンアップするごとに
「こんな機能が標準であったらいいな」という要望もいち早く取り入れていると思います。
例えばチャート機能など、Webシステムでは表現が難しい部分も、対応しているのが
すごいとおもいます。(ガントチャートなど)
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・マニュアルサイトはもう少し、知りたい情報を探しやすいようにしてほしい。
・ビルドの時間を短縮してほしい。
その理由
・検索機能はあるが、どんなキーワードで検索すればほしい情報が出てくるのかがわかりづらいから。
・アプリケーションが大きくなってくるとどうしても、ビルドに時間がかかってしまうが、
それを短縮するような機能があると尚良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
簡単な顧客管理のアプリケーションを作成しました。
今まではエクセルでの管理をしており、営業のメンバーでファイルの奪い合い状態になっていましたが、
Webシステムになったので誰でもいつでも顧客メンテができるようなった。
費用対効果でいうと、今まで誰かが編集していたのを待つ時間があったので、
1人当たり10分程度の時間の短縮(効率UP)につながったと思う。
続きを開く
非公開ユーザー
不明|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
ノンプログラミングで、開発工数・保守工数の削減が可能
ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
プログラミング知識なしでも、簡単に入力・確認画面が作成できます。
そのため、素早い立上げが可能です。
こういったツールに共通することだと思いますが、拘った細かい画面の微調整には知識が必要になると思いますが、
必要十分な画面であれば、簡単に作成できます。
ユーザにデータを入れさせる、検索させるといった、情報蓄積・共有のためのシステムであれば簡単に作成益ると思います。
改善してほしいポイント
・入れたデータを可視化するような機能があると良いと思います。レポートやダッシュボードなど
・404などのエラーになる場合があり、フルビルドすると事象が解決したりする。
・ビルドなどの速度が遅い
・エラー内容が分かりにくい
・細かい画面周りの設定変更
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プログラミングからかなり足が遠のいてしまっておりましたが、
短期間でシステム構築を行うことができました
検討者へお勧めするポイント
ユーザ部門で簡単にシステム構築を行い、開発工数・運用工数を削減するなら、最適だと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
素早くアプリケーションが開発できます。
ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Javaの知識がなくても簡単なアプリケーションであればコードを書くことなしで素早く開発が可能です。
また、コードを書かずにWagbyの設定のみで出来る事が豊富にある為、その点も便利です。
簡単なプログラムを作成できる人であれば、「Wagby+ローコード」で実装する事により、より一層出来る事の幅が広がります。
また、国産の開発ツールなのでマニュアルも日本語で作られていてその辺もありがたいです。
もう1からコーディングしてアプリケーションを作る時代ではなくなってきているのかもしれません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Wagbyの設定のみで出来る事が豊富にある反面、マニュアルの量が膨大となっている。それは仕方ないにしても、FAQみたいな形式で実装したい内容に関して、どうすればよいか、という観点からマニュアルが逆引き出来るようになるとより良くなる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ユーザ独自の業務であり、対応するパッケージ商品がなく、自分たちでシステム実装しなければならない時に非常に便利。ベンダーに1からコーディングで作成すると工数が掛かってしまうが、Wagbyを使用する事により半分以下の工数でアプリケーションを作成できた。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
80万件超データのシステムを完全内製、クラウドで稼働中
ノーコードWebデータベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・試用版が無償で提供されておりマニュアルも充実しているので検討段階からWagbyを使ったシステムのイメージが容易く確認出来たことが大きいです。
・プログラミングがわからなくても構築が可能です。
弊社は開発要員1名で通常の業務の合間に作成し、現在の画面数はマスタを除き20画面以上となりました。
・弊社システムはカスタマイズなし、Wagbyの機能のみで充分対応出来ています。
開発中に思い通りの動作にならない時はサポートで確認し、アドバイスを頂いて解決することも多いです。
・最新のセキュリティが提供されていますので、自社で担当を置かなくても、Wagbyパートナーさんにお任せ出来ます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・ビルド時間の短縮をお願いします。
・マニュアルは充実していますが、探すのが難しい時がありますので、設定画面毎に設定項目の説明があれば何に使う機能か分かり易くて助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
元々はAccessを利用し営業拠点10ヵ所程度それぞれで管理していました。
現在はクラウド上で、全営業拠点のデータを検索することが出来、必要な情報がいつでも確認出来るため、他拠点に依頼することなく資料作成が可能です。
当然、データの一元管理もされているため、同じ情報を数か所に何度も入力するようなこともなりなり入力間違い、漏れの発生が最小限になりました。
権限設定で職種、役職などによってデータの閲覧、新規更新を制御出来るため、メニューに無駄がなく効率的な作業が可能となっています。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社ネットセーブ|その他サービス|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
開発経験がなくても業務システムを簡単に構築
ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
「製品の仕様」に併せた業務運用ではなく、やりたいことを実現する
システムを手軽に構築できます。
技術サポートも手厚く、開発経験のない人間でも抵抗なく受け入れられます。
複雑な機能を持たせるにはサーバサイドスクリプトの知識等が必要ですが、
マニュアルに膨大な資料があるため、手探りでもそれなりのものが作れます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UIが簡素な為、初見で軽い抵抗がありました。
できる事が膨大にあるのにそれが伝わりづらく、興味のない人間には
魅力を説明するのが難しいです。
もう少し大衆向けのUIになるといいかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
既存のシステムでは、エクセルやファイル管理の併用が必要でしたが、
Wagby上で、問合せ管理・見積管理・販売管理・在庫管理を一元管理する事が
可能となりました。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
業務要件との相性(マッチング)が鍵になります。
ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
業務の入出力を整理してモデリングが出来ればWagbyデザイナー上で入出力情報を設定するだけでWeb業務アプリケーションをほぼ100%自動で生成します。
十分な業務調査により各モデル(エンティティに相当)の項目設定を適切に行えば自動生成された画面構成を編集する必要もないのも良点になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Wagbyデザイナー上で設定情報のヘルプを参照できるようにして欲しいと思います。これがあることで企業内の入門あるいは初学者にとっての教育コストが改善されます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
パッケージシステムにありがちなプログラムカスタマイズを前提としない開発計画が建てられるようになりました。その結果、開発工期のみならず無駄なコストを排除したアプリケーション開発が可能になりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
使いやすいローコード・ノーコードツール
ノーコードWebデータベースで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・利用するに際しては、システム開発の経験や知識がなくてもある程度アプリケーションを作成することが可能
・ユーザインターフェースがユーザライクであり、システムに慣れていないユーザも違和感なく取っつきやすい
その理由
・システム開発をあまり意識させない作りになっている
・画面のデザインや色合いが他のクラウドのパッケージソフトのような見た目になっている。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
アプリケーション開発時に入力フィールドやラジオボタンなどを配置した後に、ポジションを変更すると全体の
デザインが崩れてしまい整形するのに時間が掛かる。
その理由
どうしても、一度、入力画面等を作成した後に入力項目の位置変更などを行うケースが多いため整形は必須と考える。
その際に手間がかかってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・短期間でアプリケーション開発を行う必要があったためスクラッチ開発では到底間に合わなかったが、Wagbyなら間に合った。
・開発を行う前にツールに慣れる時間が必要だが、こちらも比較的短い時間で習得でき早めに本番の開発に入ることができた。
課題に貢献した機能・ポイント
アプリケーション開発を短期間で行うことができる機能を有していること、また、ユーザインターフェースが優れていることがWagby選定のポイントです。
検討者へお勧めするポイント
短期間で開発を行いたいと思ったらおすすめのツールです。
続きを開く
上岡 直
株式会社 横河ブリッジ|その他製造業|資材・購買職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Webアプリ作成なら先ずはお試し利用で使ってみる
ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
外注さんに依頼出来たり社内にIT技術者が居れば依頼できるかもしれないが自分でWebアプリを作らなければならなくなったときは堅実な不具合のないWebアプリが確実に完成します。レポジトリー作成と言っていますがデータベース項目を決めてWebでの見せ方や検索条件を設定すれば基本ボタンなどは自動作成されます。作成されたボタンは不具合の全くない堅実なWebアプリが出来ます。ユーザーからの変更依頼などその場で聞いてその場で修正すればすぐに利用できます。オンプレサーバーだけでなくクラウド環境でも作成でき非常に便利。既存DB連携やGoogleMap連携アプリなど非常に簡単に作成できます。
改善してほしいポイント
社内で利用しているのが自分だけで次が育たない!どうも最初の敷居が高いのかも??例えば、いくつかのアプリ作成例を選択してチュートリアル形式で逐次作成していくようなマニュアルがあれば少しは敷居が下がらないかと思っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelなどのデータを参照させたいなどは簡単確実!Webアプリなので同時アクセスも可能。Excelの項目を並べて検索項目を決めて表示順を決めるだけでアプリが完成。データはCSVなどでインポートすれば2時間もかからずWebアプリが完成!表示カラムの大きさやソートなどユーザ要望はその場で改良が直ぐに出来る。社外依頼だと1週間もかかるようなことが自前の良さですぐ修正可能。
続きを開く
Wagbee
OFFICIAL VENDER株式会社ジャスミンソフト|カスタマーサポート
日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。 レビューのご投稿大変嬉しく思います。 他サービスからの移管がスムーズに行えたとのこと、良かったです。 シンプルなアプリケーションから複雑なものまで 柔軟に対応できるのがWagbyの特長ですので、 「工数・コストを抑えたいけれど細かい要件が多い」案件には とてもマッチするのではないかと自負しております。 リリース後の運用コストに関しても評価いただき嬉しく思います。 また、バージョンアップに関するご指摘ありがとうございます。 リリースのタイミングや内容に関して、 「お客様がスムーズにバージョンアップが行えるかどうか?」 という点もリリーススケジュールを決める際に考慮していこうと思います。 今後ともWagbyをよろしくお願いいたします。