注目の検索ワード
注目の会社
Wagby
株式会社ジャスミンソフト
所属カテゴリー
ローコード開発
Webデータベース・ノンプログラミング開発
Wagbyは400社を超える組織で採用され、1000を超えるアプリケーションの開発実績があります。モデルの設計情報からPC、タブレット...
ソフトウェア・パートナー
ユニリタプラス
アイ・コン
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
用途で絞り込む
並び替え:
42件表示
業務や案件でよく利用する機能を構築したリポジトリを標準として用意しておくことで、 システム構築の依頼があった際に、短い期間で業務を立ち上げることができます。
また、標準として基本機能を社内に周知しておくと依頼者が事前にイメージできるので 業務固有の対応だけで済み、依頼者・開発者ともに負担が少なくなると思います。
テスト環境での確認が簡易なため、エディタでの変更時にデバッグや仕様確認が容易です。 また、公式ページのドキュメントがしっかりしているため、簡単に使う分には未経験でも開発をしやすいと思います。
システム構築はブラウザからWagbyDesignerを利用して設定していきますが、設定後のビルド時にエラーが発生した際、 表示されるエラーメッセージが分かりにくい場合があり、原因の特定に時間がかかることがあるので、 エラー時のメッセージが分かりやすくなるとよいです。
また、ビルド時間をもう少し短縮できるともっと開発の効率が上がると思います。
できることが多い分、設定が煩雑になっているように感じます。 入力項目の設定を個々のモデル項目で行うのか全体の設定で行うのか等、 説明を見ると同様の機能に触れているようでどこを操作すれば実装できるのか迷うことがあります。
業務でよく使われるシステムを標準化(標準パック)をすることで、案件構築の依頼があった場合、そのまま提供、 もしくは業務に合わせて少しだけカスタマイズをすることで速やかに構築・リリースができることによって、 緊急立上げの案件にも対応できるようになりました。
新任のメンバーへこの製品の説明や開発手順のレクチャーをする場合、ドキュメントの確認や チュートリアルの実施により短期間で基本的な部分の習得が可能なため、育成にかかる時間や負担も少なくて済みました。
日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。 レビューコメント大変うれしく読ませていただきました。
デバッグや仕様確認の容易さについてご評価いただきありがとうございます。 Wagbyをマスターすることで、だれでも同じようにシステムが設計・構築できるため 担当者の退職や急な不在にも対応しやすいのもWagbyの特長です。
チュートリアルやサンプルアプリ(アドオン)も提供しているため、 未経験の方でも短期間で操作に慣れていただけると思います。 ビルドエラーのメッセージがわかりにくい件ご迷惑おかけしております。 原因の特定がスムーズにできるようなメッセージ表示ができるよう尽力いたします。
今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。
私自身、高度なPCスキルを保有している訳ではないですが、割とスムーズに開発からテスト、実行までが行えました。 簡単にできた理由はこのツールの良いところで必要パーツをドラッグアンドドロップするだけで開発自体は基本的に簡潔するところでした。自分のしたいことが簡単に実現できる所がこのツールの素晴らしい所です。
よくある意見かもしれませんが、どうしてもUI自体の操作性がいまいちな感じでした。作業は簡単で素晴らしいですが、レイアウトやテスト時の表現方法が分かりにくかったです。しかしそれくらいしか改善点はありません。
このツールにより、今までエクセル管理していたデータ関係はアプリ化することができたので、一元管理することができ業務改善にかなり貢献してくれています。またアプリ開発にもマンパワーがあまり掛からなかった為対費用効果は非常に高かったと自負しています。
日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。 レビューコメント大変嬉しく拝読いたしました。
Wagbyを使ってデータの一元管理を行えるようになったとのこと、良かったです。 開発コストを抑えながらもしっかりと業務改善に貢献できるはWagbyの強みと思っておりますので、ご評価いただき嬉しく思います。
また、UIについてご意見もありがとうございます。 アプリケーションのUIにつきましては他のお客様からもご指摘いただくところですので、弊社でも改善の余地があると存じております。 今後もより使い勝手のよいUIになるよう、改善してまいります。
今後ともWagbyをどうぞよろしくお願いいたします。
ノーコードでも開発できる幅が広いので、複雑なコーディング不要でアプリケーションのルールをデザインすることができる点が良いところだと思います。
画面のレイアウトの細かな調整はあまり得意としないので、Web開発の知識が必要な点が改善してほしいポイントとしてあげられます。
ノーコード開発プラットフォームで、ブロックを並べるだけでアプリケーションを開発し、すぐに運用することができ今までよりもずっと業務効率化を図ることができました。
ノーコード版Wagbyについてご評価いただきありがとうございます。 貴社の業務効率化に貢献できたこと、うれしく思います。
ノーコード版Wagbyは毎月アップデートを行っておりますので、 最新版もぜひお試しいただければと思います。
今後ともWagbyをよろしくお願いいたします。
業務上そこまで難解なシステムを構築することがなく、シンプルなフォームやいくつかテーブルを跨ってビューを作成する分には非常に使いやすい。必須項目などの細かな仕様も説明を聞かなくても使えるレベル。簡単なカスタマイズもできるので非常に便利に利用している。
サンプル数が少ない。自分の理解が及んでいないだけかもしれないが、少し要件を細かくして作成をしようとすると途端に行き詰まり、参考となるサンプルも数が少ないので参考にならない。
自社の営業進捗管理で主に利用しています。DBの構築を行い、細かな分析を行なっていましたが、メンテナンスの面倒さやトラブル対応ができる人材が限られること、進捗管理が重くなることが発生したので本サービスに切り替えました。自社にあった進捗管理ができる上、画面が重くないので従業員のデータ入力率も格段に上がりました。
ご満足いただけていてよかったです。 シンプルなアプリケーション開発も外部委託の場合、 どうしても工数やコミュニケーションコストがある程度かかりますので、 そうしたところでローコードをご活用いただくことで、効率化につながっていると思います。
保守や進捗管理などの工数も削減できたということで、 より本質的な業務(分析など)に時間を割けるようになったと存じます。 Wagbyの理想とするところですので、そうした面で貴社に貢献でき嬉しく思います。
また、サンプルについてのご指摘もありがとうございます。 汎用的な例はなるべくマニュアルやチュートリアル、アドオンギャラリーで ご紹介しておりますが、難しい場合はサポートチームにご相談ください。
今後とも、Wabgyをどうぞよろしくお願いいたします。
複雑なPCスキルを持っていなくても、データベースのフォーム作成や開発データの作成ができ、作成データをカスタマイズすれば、利用幅が多くできるものが簡単に作成することができますので、大変重宝しています。
デフォルト画面が複数パターンあるとなお便利です。 すれとクライアントへの提案等にも有効にアピールでき、より使いやすさが増すかと思います。
データ加工が簡単に行え、今まで外注のシステム会社へ委託していた業務が社内で完結するようになりました。 そのことから委託費等のコスト削減及び社内の組織編成に効果的でした。
日頃よりWagbyをご利用いただき、ありがとうございます。
重宝いただいているとのこと、うれしい限りでございます。 自社での開発という選択肢がWagbyによって可能になり、 委託の手間やコストが軽減できているということで、 そういった点でお手伝いができてよかったです。
また、画面についてご意見もありがとうございます。 アプリケーションのUIにつきましては他のお客様からも ご指摘いただくところですので、弊社でも改善の余地があると存じております。
アジャイルのようなシステム構築を、ユーザー仕様にすることができ、クラウドの方へ移行や管理の上でもサポートが充分にされており使い勝手が非常に良いです。
デフォルト画面の選択パターンがあまりなく、OS等のアップデート時に追加して頂けるとより便利です。しかし、作成したアプリはスマホ等からも閲覧できることなどは充分な機能だと思います。
今まで紙ベースで作成していた書類関係がWEB化できるようなったことにより、マンパワーの削減、印刷等様々なコストダウンに貢献してくれました。 また手軽にシステム開発ができるようになったため、社内のWEB化が益々進むといったメリットがでました。
移行や管理のスムーズさについてご満足いただけて、よかったです。 開発過程だけではなく、運用においても快適にお使いいただけているとのこと、安心いたしました。
また画面のパターンについて、ご指摘ありがとうございます。 UIの自由度については他のお客様からも指摘されている点であり、 弊社でも改善の余地があると存じております。
Wagbyを使った開発に慣れていただいたおかげで、 貴社のデジタル化が進んだとのこと大変嬉しく思います。
単純なフォーム・一覧表はサクサクつくれる。複数テーブルに跨った画面等もサクサクつくれる。 入力等の一般的なチェック(必須等)もわかりやすい設定で可能。 一般的なローコードツールでは分かりやすい方と思う。 おおよそ70%はスクリプトと呼ばれるコード記述はまず必要ないのも良い点。 Tomcatを使った経験があれば外部公開も可能で運用もやりやすいところも良い点。 脆弱性の対応等も欧米アプリケーション並に早い対応をしているのも良い点。
大半はサクサク作れるが一歩踏み込んだ、いわゆるコードが必要な領域のヘルプが全く足りない。 概念、少々のサンプルがあるが、”こういう時の場合”のサンプルが一杯あればいいのではないか。 開発側もバージョンによるコードの陳腐化・ユーザーサポートの面、ベンダーとの付き合いがあると思いますが、恐れず掲載していただきたい、量が多いほど参考になり、色々な開発アプリケーションの幅が広がると思います。 バージョンアップに関してはサイクルを3ヶ月と決めず、クリティカルな不具合(画面が崩れるとか)は早々にリリースして欲しい。
いわゆるカード型データベースを5年ほど使い続けていました。営業の売上計画から、SFA的な使い方まで多種多様な用途をしていました。 昨今外部連携等がCSVでしかできず、連携の運用が難しくなったのとライセンス費用の高さからWagbyへの全面移行を行っています。 営業の売上計画作成部分は3ヶ月で作り終え、現在別のDBを移植中です。画面さえはまれば短期間でできるのはすごく良いと思います。
ローコードツールへの足掛かりにするには良いソフトウェアと思います。欧米・日経といろいろありますが特にオンプレのDBを抱えている会社は一度導入してみるといいと思います。
ツールのわかりやすさについてご評価いただきありがとうございます。 短期間での移行ができてよかったです。
サンプルアプリケーションについては他のお客様からも多数ご要望をいただいており、随時拡充を予定しております。 今後も初心者の方でも使いやすいサービスを目指して改善していきます。
また、バージョンアップについてご指摘ありがとうございます。 お客様個別のパッチ提供サービスも行っていますので、 お手数をおかけしますが、お困りの点はWagby販売代理店へ是非ともご相談ください。
株式会社ジャスミンソフト様、レビュー寄稿者ですコメントありがとうございます。 サポートについては、語弊があるようなので1点コメントしますと、 レイアウトが崩れるのは個別サポートでは無くユーザーからみたら不具合以外の なにものでもないですので、こういう明らかなソフトウェアの不具合は3ヶ月にかかわらず 修正していただきたいと書きたかったです。 サポートの改善を期待致します。
ご意見ありがとうございます。ご返信が遅くなり、申し訳ございません。 サポートはプレミアムパートナー様と連携しておりますので、 いただいたご意見を各社サポートチームにフィードバックさせていただきます。
他のローコード開発ツールに比べ、依存性が低いところが特徴的。自動生成されたソースはJavaで生成され、可読性があるのと、自分でカスタマイズすることができる。エクリプスと繋がることも可能。また、データベースとの接続もUIで簡単で、対応データベースも幅広い。 社内システムなど簡単なシステムであればすぐにリリース可能。
データベースのデータの持ち方がブラックボックスで、直接データベースの値を修正しても、データが反映されないことがある。そこが少し依存性が高いので、データベースの関連性をもっと簡潔にしてほしい
社内システムにて、資産データの管理システムを作成した。前まではエクセル管理で、部署ごとに形式もばらばらで、他部署と資産が被っていたりと、データ管理が煩雑だったが、システム化することで、一括管理することができ、データの不整合が減った。 また、棚卸しとワークフローをシステム化することで、適切な棚卸しをすることができた。 ワークフローが標準機能であるので、実装も簡単だった。
煩雑なデータを一括管理できるようになってよかったです。 部署ごとにフォーマットが違うといった点はよくご相談いただく課題で、 そうしたところが解決できてよかったです。 ワークフローもご活用いただきありがとうございます。
>直接データベースの値を修正しても、データが反映されないことがある Wagbyはデータベースの値をキャッシュとして保持し、パフォーマンス向上につなげています。 ですのでデータベースの値を直接変更した場合は、キャッシュクリアを行うと解決します。 そのようなプログラムを書くこともできますし、REST API 経由で制御も可能です。 詳しくはWagby認定技術者へご相談ください。
アプリケーション開発で必須なコンピュータ言語を習得する必要がなく、設計レベルのスキルで早く品質の高いアプリケーションソフトが構築できた。驚くほど簡単に早くできるので、ウォーターフォール開発からアジャイル開発に開発スタイルを変えて、お客様の要求を的確にとらえて顧客から高い評価と顧客満足度を向上させることができた。
マニュアルはホームページにHTMLで提供されているがPDFでも提供してほしいです。 また、よく作る業務雛形など、今よりもたくさん用意し、雛形を基に機能を肉付けして作成することで生産性や品質を向上させたいです。
短納期のシステム開発(お客様は部署ごとにEXCELで管理していた重複する情報管理で困っていたため情報一元化するシステムを提案し受注した)のためにプロジェクト体制を組んだがプログラマー要員が集められない状態で開発が始まり、外部設計、構造設計までは進んだ段階で、ローコード開発ツールを使いプログラマーでなくても開発できないかを検討しWagbyを採用して設計者が自身が作成した設計書をもとにWagbyで開発し納期までに完成させた。出来上がったシステムは品質が高く要件漏れ以外の不具合は現在まで発生していない。開発中のテストにおいても単体から結合テストは不要となりWagbyでモデル、画面、レポートの設定後すぐにシステムテストが開始できた。今までプログラムを書いてた時と比べて単体テストレベルの障害が皆無となり高品質のシステムが短期間で構築できることは大きなメリットであると思う。
お客様の満足度が向上したとのこと、大変嬉しく思います! システムの構築工数が短縮できる分、 お客様へのヒアリングや提案に時間を使えるようになるのも ローコード開発の特長であり、強みだと思います。
また改善点のご指摘もありがとうございます。 マニュアルはPDF化の代わりにWebにすることで最新情報を即時更新するようにしております。 全文検索もできますので、Web版のマニュアルをご活用いただければと思います。
業務でよく使う機能のひな形については、ほかのお客様からも 要望をいただくことが多い部分です。 今後も汎用的なアドオンを拡充していきたく思っております。
出来上がったシステムに不具合がないとのこと、安心いたしました。 Wagbyをうまく使いこなしていただき、ありがとうございます。
優れている点・好きな機能 ・一般的なローコード開発ツールでは、手が届かない部分(コードを自由に書けない)も 柔軟に対応ができるところ。 ・クラウド、オンプレどちらでも運用が可能であり、場面・コストに応じて使い分けることが可能なところ。 その理由 ・例えば「住所録」などその先に紐づく情報が少ない単純なデータ管理から、 独自の要件を実装したい場合は「カスタマイズコード」を差し込むことによって実現できるため。 またカスタマイズコードもメモ帳で編集するのではなく、WagbyDesignerと呼ばれる開発ツール上で 編集ができるところが良い。 ・クラウド運用の際も、開発機でビルドしたアプリを配置するだけで構築できる手軽さ。
・パラメータの設定項目が「何をどうすれば」良いのかがわかりづらい。 オンラインヘルプへのリンク張るなどの機能があると嬉しい。 ・管理するデータの項目数が増えるとビルド(アプリケーションの自動生成処理)が遅くなる。 データが増えると処理が遅くなるのは当然だとは思うが、できる限り高速化して頂けると嬉しい。
・設計書がないようなシステムなどが点在していたが、Wagbyを知っている人であれば どのような処理を行っているかが読み取れるので、属人化しにくい。 ・プログラミング未経験であっても、カスタム要件がないようなシステムであれば簡単に作れるため 専属のプログラマーが不要となった。
ご検討されている場合はトライアルでほぼ制限なく使用できるので、 まずはお試しされることをお勧めします。
カスタマイズ性の高さについてご評価いただきありがとうございます。 汎用的な部分はローコードで実現し、 複雑な処理が必要な部分に集中してプログラムが書けるという点は、 Wagbyをお使いのエンジニアの方には都合がよいかと思います。
またWagbyの操作面でのご指摘もありがとうございます。 「この設定で何ができるのか」については設定名などでマニュアルページ検索を 行っていただくことで理解が深まるとは思いますが、 マニュアルなしでも直感的に理解しやすいシステムづくりに努めてまいります。 ビルド速度は多数のお客様よりご指摘いただいており、 日々のアップデートで改善の努力をしております。
外注さんに依頼出来たり社内にIT技術者が居れば依頼できるかもしれないが自分でWebアプリを作らなければならなくなったときは堅実な不具合のないWebアプリが確実に完成します。レポジトリー作成と言っていますがデータベース項目を決めてWebでの見せ方や検索条件を設定すれば基本ボタンなどは自動作成されます。作成されたボタンは不具合の全くない堅実なWebアプリが出来ます。ユーザーからの変更依頼などその場で聞いてその場で修正すればすぐに利用できます。オンプレサーバーだけでなくクラウド環境でも作成でき非常に便利。既存DB連携やGoogleMap連携アプリなど非常に簡単に作成できます。
社内で利用しているのが自分だけで次が育たない!どうも最初の敷居が高いのかも??例えば、いくつかのアプリ作成例を選択してチュートリアル形式で逐次作成していくようなマニュアルがあれば少しは敷居が下がらないかと思っている。
Excelなどのデータを参照させたいなどは簡単確実!Webアプリなので同時アクセスも可能。Excelの項目を並べて検索項目を決めて表示順を決めるだけでアプリが完成。データはCSVなどでインポートすれば2時間もかからずWebアプリが完成!表示カラムの大きさやソートなどユーザ要望はその場で改良が直ぐに出来る。社外依頼だと1週間もかかるようなことが自前の良さですぐ修正可能。
株式会社横河ブリッジ 上岡 さま
煩雑なExcel管理からの脱却はWagbyが目指すところです。 そうした課題を解決できて、よかったです。 Wagbyならではの開発のスピード感も評価いただき、ありがとうございます。
またWagbyの学習ハードルに関するご指摘ありがとうございます。 Wagbyを選んでいただく方を増やすのは当然私たちのテーマでもあり、同じ思いです。
サンプルアプリを作成するチュートリアルはWagbyホームページにてご案内しておりますが、 初学者がより取り組みやすいよう、改善していきたいと思います。 また、アドオンギャラリーのようにインストールするだけで使えるモデルもございます。 はじめはそちらをお使いいただき、操作に慣れていただくのもよいかと存じます。 (すでにお試しいただいていたらすみません)