検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • 開発
  • ローコード開発
  • Wagby
  • 他の所属カテゴリー:
  • Webデータベース・ノンプログラミング開発
Wagby
2021 SpringHigh Performer(ローコード開発)
Good Response

Wagby

株式会社ジャスミンソフト

3.9
31
ブックマークする

所属カテゴリー

2021 SpringHigh Performer(ローコード開発)

ローコード開発

2021 SpringHigh Performer(Webデータベース・ノンプログラミング開発)

Webデータベース・ノンプログラミング開発

Wagbyは自社システムの内製化に最適なローコード開発のプラットフォームです。 (1)従来の開発とはひとあじ違う開発スピード (2)高...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
ローコード開発のGrid
もっと見る
比較表を見る
Wagby
Wagby
vs
kintone
kintone
Wagby
Wagby
vs
Notes/Domino
Notes/Domino
Wagby
Wagby
vs
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
まとめて比較
他製品と比較
Wagbyの競合プロダクト
Wagbyの競合プロダクト Top13 を見る
レビュー
製品情報
価格
機能一覧
製品・事例紹介セミナー

Wagbyのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

31件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2020年11月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
緊急立上げの案件にて速やかに構築・リリースが可能です。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務や案件でよく利用する機能を構築したリポジトリを標準として用意しておくことで、
システム構築の依頼があった際に、短い期間で業務を立ち上げることができます。

また、標準として基本機能を社内に周知しておくと依頼者が事前にイメージできるので
業務固有の対応だけで済み、依頼者・開発者ともに負担が少なくなると思います。

テスト環境での確認が簡易なため、エディタでの変更時にデバッグや仕様確認が容易です。
また、公式ページのドキュメントがしっかりしているため、簡単に使う分には未経験でも開発をしやすいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

システム構築はブラウザからWagbyDesignerを利用して設定していきますが、設定後のビルド時にエラーが発生した際、
表示されるエラーメッセージが分かりにくい場合があり、原因の特定に時間がかかることがあるので、
エラー時のメッセージが分かりやすくなるとよいです。

また、ビルド時間をもう少し短縮できるともっと開発の効率が上がると思います。

できることが多い分、設定が煩雑になっているように感じます。
入力項目の設定を個々のモデル項目で行うのか全体の設定で行うのか等、
説明を見ると同様の機能に触れているようでどこを操作すれば実装できるのか迷うことがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務でよく使われるシステムを標準化(標準パック)をすることで、案件構築の依頼があった場合、そのまま提供、
もしくは業務に合わせて少しだけカスタマイズをすることで速やかに構築・リリースができることによって、
緊急立上げの案件にも対応できるようになりました。

新任のメンバーへこの製品の説明や開発手順のレクチャーをする場合、ドキュメントの確認や
チュートリアルの実施により短期間で基本的な部分の習得が可能なため、育成にかかる時間や負担も少なくて済みました。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2020年12月07日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変うれしく読ませていただきました。

デバッグや仕様確認の容易さについてご評価いただきありがとうございます。
Wagbyをマスターすることで、だれでも同じようにシステムが設計・構築できるため
担当者の退職や急な不在にも対応しやすいのもWagbyの特長です。

チュートリアルやサンプルアプリ(アドオン)も提供しているため、
未経験の方でも短期間で操作に慣れていただけると思います。
ビルドエラーのメッセージがわかりにくい件ご迷惑おかけしております。
原因の特定がスムーズにできるようなメッセージ表示ができるよう尽力いたします。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2021年03月22日
user
阪口 登
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社キャットアイ
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
社内業務改善で使用していました。
良いポイント

当初は、マイクロソフト社製のAccessで開発していましたが、Access自体がマルチユーザ対応が不完全なため、複数で使用するとデータベース更新等のトラブルが発生し、回避するコードを書いて何とか使っていました。
とあるWebサイトでWebの開発経験が無くても本格的なWebアプリケーションが開発出来るとの記事を見つけました。当初は、試用版を利用して簡単なWebアプリケーションを開発して業務利用が可能かを確認しました。本格的に利用が可能と判断し、製品版を購入しました。Excelライクなインターフェースでアプリケーションが自動的に開発できることは、ベンダーに開発を依頼することなく、業務担当者が自分の用途にあったアプリケーションを開発できることに驚きました。

改善してほしいポイント

簡単なデータベースを画面からメンテナンスする様なアプリケーションはいとも簡単に作成できますが、複雑なことをするには、JAVA等のアプリケーション開発能力が必要になってきます。画面から事務ロジックをGUI等で記述すれば、自動的にロジックのコードが生成される様な本格的なCASE機能が搭載されることを希望します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで、Microsoft Accessで開発していた納品統計システムをマルチユーザで利用できるWebアプリケーションとして利用できる様になった。
皆が日ごろ利用しているWeb画面から、オペレーションが可能となったため、トレーニング期間・費用の削減が可能となった。
業務フローの変更によるアプリケーションの変更も、簡単に行えるので利便性が向上した。

検討者へお勧めするポイント

自動生成されるアプリケーションについては、複雑なことが出来ないので事務フローを単純化する必要がある。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
システム内製化の実現
良いポイント

当社で使われているシステムとしては基幹系と呼ばれている生産管理システム、販売管理システムや部門独自の給与システム、会計システムなどがあります。
その中で基幹系システムに組み込むことを考える費用的に難しい、只、複数の部門で情報共有し使うなどを考えるとシステムとして構築したい的な業務があるかと思います。これらを実現するための開発環境として「Wagby」を導入しました。
優れている点・好きな機能
・システムが内製化できる点が気に入っています。データベースの知識、プログラミングの知識など無くてもある程度のファイルレイアウト知識、画面レイアウトのセンスがあればすぐにシステム構築が可能です。
・システム構築を行いながらコンパイルも速やかに行え結果を確認しながらシステムを作り上げていけるところも魅力的なシステムです。
・
・

改善してほしいポイント

欲しい機能
・画面レイアウトが自動でできますがここの項目はもう少し動かしたいなどの微調整ができません。
画面の配置によりユーザ側の使い勝手がかなり変わってくるかと思います。画面レイアウトの微調整ができる機能があるといいと思います。
分かりづらい点
・コンパイルした時に完了しないことがたまにあります。完了しない原因がある程度出てはくるのですがその通り訂正してもうまくいかない事があります。コンパイル失敗の原因が明確になるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・良いポイントにも上げましたが基幹システムに作り込むほどではないが複数の部門間で情報を入力する事ができるシステムとして構築する事で情報共有のスペードが上がり業務効率化に貢献しました。

検討者へお勧めするポイント

システムを内製化しようと思っている部門に最適、業務として確立していないが今後確立していくことが必要と思われるシステム構築に最適です。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年03月18日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく拝読いたしました。

部署間の情報共有がしやすくなったとのこと、良かったです。
通常の開発だと予算や優先度の問題で後回しとなってしまうような細かな機能も、
工数と予算を抑えられるWagbyであれば実現しやすいかと思います。

またレイアウトの自由度についてご指摘もありがとうございます。
より使いやすい画面を作成できるよう、どのような設定が必要か考えて改善していきたいと思います。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2021年03月08日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITアーキテクト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
素早くアプリケーションが開発できます。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Javaの知識がなくても簡単なアプリケーションであればコードを書くことなしで素早く開発が可能です。
また、コードを書かずにWagbyの設定のみで出来る事が豊富にある為、その点も便利です。
簡単なプログラムを作成できる人であれば、「Wagby+ローコード」で実装する事により、より一層出来る事の幅が広がります。
また、国産の開発ツールなのでマニュアルも日本語で作られていてその辺もありがたいです。
もう1からコーディングしてアプリケーションを作る時代ではなくなってきているのかもしれません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Wagbyの設定のみで出来る事が豊富にある反面、マニュアルの量が膨大となっている。それは仕方ないにしても、FAQみたいな形式で実装したい内容に関して、どうすればよいか、という観点からマニュアルが逆引き出来るようになるとより良くなる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザ独自の業務であり、対応するパッケージ商品がなく、自分たちでシステム実装しなければならない時に非常に便利。ベンダーに1からコーディングで作成すると工数が掛かってしまうが、Wagbyを使用する事により半分以下の工数でアプリケーションを作成できた。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年03月11日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変うれしく拝読いたしました。

独自の業務=1から開発 となるのがこれまでの開発案件でしたが、
Wagbyでは独自性の高い業務にも対応しうる機能を提供しておりますので、
そうした点をご評価いただけてうれしく思います。
工数削減に貢献でき、よかったです。

マニュアルについてのご指摘もありがとうございます。
ユーザー様が欲しい情報にいちはやくアクセスできるよう、
検索性やコンテンツの整理などにも注力してまいります。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2020年12月31日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
データの出し入れなら、簡単にシステムが作れます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wagbyは、設計情報を設定するだけで、Webアプリケーションができる点です。簡単なデータの登録なら、データベースの設計情報を設定するだけで、入力画面を作ることができます。さらに、画面のレイアウトやチェックの設定を付け加えることで、業務アプリを作ることができます。このように、データベース設計が出来た段階で、一応は動くアプリができ、それに見栄えやチェック機能を付け加えることで業務に即したアプリに仕上げられますので、アジャイル開発の手法で開発できます。
運用面では、設計情報がリポジトリにまとめられているので、引き継いだ担当者でもそのリポジトリの内容を容易に理解でき、アプリの維持コストも低減できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

マニュアルは、機能ごとに整理されていて、この機能を使えばこんな使い方ができる点は分かりやすいのですが、こんな使い方をするためにはどんな機能を設定すればよいかの逆引きの説明があったら、より使いやすいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

当社(グループ)では、データを登録・加工する業務系と、それらから生成されたデータを蓄積・照会する情報系とが、それぞれ専用のコンピュータで構成されているのですが、情報系のデータを加工するために、簡単なマスタやパラメータを追加することは、システム担当でないとできませんでした。そこで、wagbyを使って簡単にマスタを登録できる仕組みを作って、利用者の利便性の向上ができました。
また、大規模業務・大規システム開発では、その周りにはシステム化出来なかった小規模な業務が取り残されがちですが、それらの小規模システムを低コストで開発できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

専門のプログラミング知識を必要とせず、業務担当者が開発ができるようなツールです。だだ、ロジカルな業務思考は必要ですが。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年01月26日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく拝読いたしました。

システムのご担当者以外もデータが登録できるようになって、
良かったです。
属人化している業務を誰でもできる状態に落とし込めるのが
Wagbyの特長の一つでもあるため、ご活用いただき嬉しい限りです。
取り残されがちな小規模システムにも対応できてよかったです。

また、マニュアルについてのご意見ありがとうございます。
こうしたご意見を他企業様からも多くいただいておりますので、
改善できるよう尽力してまいります。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2020年11月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
要件定義で画面イメージを確認しながら開発を進められます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

要件定義フェーズでデモアプリを作成して、顧客に画面イメージと画面フローを確認しながら、業務システムの開発がすすめられます。設計フェーズ以降で画面のイメージや動きが違うので仕様変更するといった手戻りがなく、スムーズに開発を進めることができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ローコード開発ツールとして業務システムを構築するための機能は十分に備わっていますので、もう少し品質が安定するといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ローコード開発ツールを利用して業務システムを構築したいというお客様が多くいます。当社ではこのようなお客様に提案して、新規顧客の開拓をすることができました。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年01月26日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく拝読いたしました。

Wagbyでお客様とのコミュニケーションもスムーズになっているとのことで良かったです。
設定だけでアプリケーションが出来上がるので、完成品を共有しやすいというのはWagbyの特長のため、そうした点でご満足いただけていて安心しました。

また、品質に関するご意見ありがとうございます。
今後とも改善に努めてまいります。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)
もっと見る
投稿日:2020年11月11日
user
テラダ ケンジ
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社ソフトウェア・パートナー
  • 経営・経営企画職
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
業務担当者自身で開発ができます。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wagbyは設計情報を登録することによりアプリケーションが自動生成される仕組みで、プログラミングの知識を必要としないので、業務担当者自身で業務に必要な機能を開発できます。
また、必要になった機能を必要なタイミングで追加していくことにより、業務とシステムの隙間が無い使い勝手の良い状態を維持できます。
スクラッチ開発では、後で機能を追加する場合は今までの機能への影響箇所を調査することが必要となり、最初に開発した担当者以外が対応することは、調査にかなりの時間が掛かります。
Wagbyの場合は実現する機能に対応した設計情報の登録箇所が1:1の関係にあり、誰が担当しても設計情報を登録する箇所が同じなので途中で担当者が変わっても機能追加の問題は発生しません。
また、機能を追加する時に、今までの機能への影響は全てWagbyが自動的に対応してくれるので必要な機能を随時追加することが可能になります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・Wagbyの機能が豊富にあるので、実現したい業務機能をWagbyのどの機能により実現するのが最適であるかを判断するためには、Wagbyを使った開発の経験がそれなりに必要になりますが、それをガイドする機能があればWagbyの初心者でも最初からスムーズに開発ができると考えられます。
・Wagbyに登録する設計情報のメインは、業務システムのモデル情報なので、業務システムを分析してモデルを作成することが必要になります。言い換えるとモデルが作成できればWagbyを使ったシステム開発の基本が出来上がった、と言えます。
業務システムの情報からモデルを作成する作業を支援する仕組みがあると業務担当者による開発がさらに行いやすくなると考えられます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・Webアプリケーションを開発するために必要な技術者の教育は通常は6~9ヵ月間が必要と言われていますが、Wagbyの場合は3日間の教育により開発に必要な情報を習得することが可能になります。
・スクラッチ開発の場合は、開発に必要なJavaの知識・経験だけで無く、使用するデータベース製品の経験の有無等も考慮する必要があります。そのために開発に必要な要員の計画が難しいですがWagbyの場合は自動生成機能により大半の製品の違いやバージョンの違いを吸収してくれるので開発者があまり考慮しなくて済む仕組みになっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

・業務担当者自身による開発を行う。
・必要な機能を段階的に追加開発する。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年01月25日

株式会社ソフトウェア・パートナー
テラダ様

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく読ませていただきました。

通常の開発とWagbyを用いた開発の違い、
業務属人化の解消や機能追加のスムーズさをご評価いただきありがとうございます。
開発者の技術レベルに左右されず、安定した品質のシステムを構築できる点は
Wagbyの特長ですので、うれしい限りです。

また、Wagby活用に関するご意見もありがとうございます。
より多くの方がスピーディに開発を進められるよう、
よくある仕様などについてはWeb上のドキュメント(マニュアル)にて
実現方法の情報提供ができればと考えております。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2020年11月09日
user
上岡 直
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社 横河ブリッジ
  • 資材・購買職
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
一人情シスにうってつけ!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近はWebシステムでの作成が当たり前のように言われて久しい。しかし、Webシステムを開発するにはそれなりの知識と経験が必要である。PHPやJavaで作成するとボタン一つずつにテスト確認が必要になる。しかし、最近はローコード開発で括られるシステムがいろいろ出てきている。私は10年ほど前にこのWagbyを見つけてWebシステムが早く確実に開発できることに感激しました。きっと一人情シスで頑張られている方々の福音になると信じています。ぜひ評価版をDLして使ってみてください。無償で講習をしてくれる代理店もあります。簡単なWebシステムなら1~2日で完成し、逐次拡張していけます。それも全て自分の手で!開発言語など全く覚える必要はありません。この素晴らしいシステムを広く皆さんに使って欲しい物です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バージョンアップが多すぎて付いていけない。稼働できたシステムはあまり触りたくないし新しい機能(新バージョン)も使ってみたいし・・・

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プログラムを組める人の居ない(少ない)状況でもプログラムを組むことなく稼働安定度の高いWebシステムが確実に完成する。これを改変したい時でも自身の努力で改変できるところが非常にタイムリーに対応できて良いと思う。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

この評価を見た人はそれなりのニーズがあるはずです。必ず役に立つと確信しています!試用版のDLを行ってみてください

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年01月21日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく読ませていただきました。
ローコード開発が注目を浴びるはるか前より
ご愛顧いただき誠にありがとうございます。

情シス担当の方が手一杯で思うようにDXを進められないという課題は
多くの企業様が抱えているものだと思います。
そうした課題に有用とのご評価いただき、うれしく思います。

また、
バージョンアップの頻度についてご不便おかけしております。
そうしたご意見を頂くことも少なくないため、こちらも課題と捉えております。
「お客様がスムーズにバージョンアップが行えるかどうか?」
という点もリリーススケジュールに考慮していこうと思います。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2020年11月06日
user
知念 宏弥
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社テン・クリエイション
  • システム分析・設計
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
痒いところに手が届く開発ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門的なプログラミングの知識が無くても設計書(リポジトリ)を定義
するだけで本格的なWebアプリケーションを作成(自動生成)できる
ところが良い。業務ロジックの追加等、標準機能で実現できない
場合の機能拡張も様々な方法が用意されており、自身のレベルに
合わせて選択することが可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画面のレイアウトは、WagbyDesigner上でD&Dで定義できるが、
複雑なレイアウトの編集がやりやすければ、尚良いと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スモールスタートで運用しながらシステムを拡張していけるので、
アジャイル開発との親和性が高い。
カスタマイズが必要無い案件では、プログラミングと単体テストの工程を
省けるので、全体の工数を大きく削減することができる。
カスタマイズを加える場合でも、今後のバージョンアップの事も念頭に、
如何にWagbyの標準機能で業務要件を纏めるかが成功の鍵になると思う。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

公式Webサイトから無償でトライアル版がダウンロードできるので、
まずはWagby流の開発手法を実際に体験してみることをお勧めします。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年01月21日

株式会社テン・クリエイション
知念 様

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく読ませていただきました。

アジャイル開発との親和性の高さをご評価いただきありがとうございます。
こまめに動きを確認しながらブラッシュアップしていくことはお客様にとって大きなメリットですので、是非とも御社における開発の強みにつなげていただければと願っています。

また、画面レイアウトに関してもご意見ありがとうございます。
より直観的に操作していただけるよう、定義画面のUIも改善していきたいと思います。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2020年11月06日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プログラミング・テスト
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 販売関係者
要件にマッチすれば、手軽に開発できる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画面に必要な項目を並べてビルドするだけで、検索から登録、削除といった一通りの機能を備えた画面をすぐに作ることができます。

・設計、製造を同時に行うような手法になり、設定した内容は設計書として出力することができます。

・プログラミング的な要素として、項目同士の四則演算などを行う関数がありますが、Excel関数と似ているため取っつきやすいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・Wagby内部で使う画面に項目を追加したり、カスタマイズを行っていると、バージョンアップに対応できない場合があります。

・ビルド時間が短くても5分、画面数が多いと30分弱かかります。修正→ビルドを繰り返す中で、待ち時間が多くなってしまうのが気になります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

出来上がった画面をすぐに動かすことができるため、製造フェーズ中でもお客様に画面を確認してもらい、イメージの認識合わせをすることができました。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Wagbee
Wagbee
株式会社ジャスミンソフト
  • 職種: カスタマーサポート
投稿日:2021年01月20日

日頃よりWagbyをご利用いただきありがとうございます。
レビューコメント大変嬉しく読ませていただきました。

アプリ画面がすぐに確認できる点についてご評価いただき、
ありがとうございます。
ビルドボタンを押したらあとはWagbyがアプリを生成してくれるため、
プロトタイプ版や開発途中のものも共有しやすいという点は
他のお客様からも助かっているとの評判を多数いただきます。
開発の工数減はもちろんですが、
コミュニケーションコスト削減にも寄与できていること嬉しく思います。

また、ビルド時間についてご不便をおかけしております。
こちらも他企業様より同じご意見を多数いただいており、課題と捉えております。
近日リリースの新バージョンではビルド時間も短縮できるよう尽力いたしました。
リリースの際はぜひお試しいただければと思います。

今後とも、Wagbyをどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ›
  • »
ローコード開発に戻る
2021 SpringHigh Performer(ローコード開発)
Wagby
Wagbyのレビュー(口コミ・評判)
3.9
31
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
動画・資料
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
kintone

kintone

サイボウズ株式会社
3.6
178
追加
追加
Notes/Domino

Notes/Domino

株式会社エイチシーエル・ジャパン
2.6
70
追加
追加
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris International Inc.
4.1
68
追加
追加
OutSystems

OutSystems

OutSystemsジャパン株式会社
3.8
37
追加
追加
intra-mart

intra-mart

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
3.1
34
追加
追加
PowerApps

PowerApps

日本マイクロソフト株式会社
3.8
33
追加
追加
Wagby

Wagby

株式会社ジャスミンソフト
3.9
31
Magic xpa Application Platform

Magic xpa Application Platform

マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
4.3
25
追加
追加
Salesforce Lightning Platform

Salesforce Lightning Platform

株式会社セールスフォース・ドットコム
4.0
24
追加
追加
SPIRAL

SPIRAL

株式会社パイプドビッツ
3.3
23
追加
追加
Forguncy

Forguncy

グレープシティ株式会社
4.0
18
追加
追加
SmartDB

SmartDB

株式会社ドリーム・アーツ
3.6
17
追加
追加
AppSuite

AppSuite

株式会社ネオジャパン
4.2
15
追加
追加
楽々Framework

楽々Framework

住友電工情報システム株式会社
4.3
4
追加
追加
Canbus.

Canbus.

株式会社システナ
3.0
2
追加
追加
GeneXus

GeneXus

ジェネクサス・ジャパン株式会社
3.5
1
追加
追加
G.RAD.E

G.RAD.E

株式会社ウイング
0.0
0
追加
追加
Agile Prototyping Lab

Agile Prototyping Lab

株式会社Relic
0.0
0
追加
追加
Visual LANSA Connectors

Visual LANSA Connectors

CData Software Japan 合同会社
0.0
0
追加
追加
iPLAss

iPLAss

株式会社電通国際情報サービス
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.