非公開ユーザー
株式会社アルファー・コミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル
GPTに比べ日本語環境で役に立つのか検証しています
機械学習ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・IBMへ相談質問できること、Go to Market戦略を一緒に考えてくれること
・以前と比べ、LLMなど日々進化している点
その理由
・2025年にブレークスルーすると聞いており、その際にはユーザー固有のLLMが簡単に作成できるとのことで、期待している
・RPGのコード生成にも期待している。
・アイデアとしては社内でデジタルアシスタントを作り、問い合わせや見積もり業務を効率化させたい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・音声→テキスト変換の日本語環境強化
・価格をリーズナブルにしてほしい。
その理由
・幅広く日本のユーザーに提供したい
・GPTと機能や価格ともに差を無くしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・新機能リリースのたびに検証を行い、進化している点、していない点など明らかにしてきた
・
課題に貢献した機能・ポイント
・メンバーがIBM Champion(AI)を目指している(現在エントリー済)
・
検討者へお勧めするポイント
IBMのテクノロジーは信頼できるので、それを備えたリーズナブル価格で中堅中小企業も導入しやすいものにしてほしい
信頼できるビジネス向けAIとしてはwatsonx.AIは優れていると思います。