Westlaw Japanの評判・口コミ 全2件

time

Westlaw Japanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

法務リスク低減を実現する情報集約プラットフォーム

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

・判例検索だけでなく重要事案には個別でコメントがついていたり、各種法令や時事ニュースの確認も可能。
・パブリックコメントも確認可能なため、複合的な視点からの検討や対策ができる。

改善してほしいポイント

・判例の重要レベルに基づく評価システムはあまり機能していないと思われる。また、事案ごとの重要度の取捨選択は個別で行うことからより正確な検索機能の実現を目指す方向にかじを切ってほしい。
・メンテナンス回数がかなり多い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・法令確認を要する事案や、社内外の問合せ対応などにおける過去の判例確認を通した法務リスクの低減。
・ビジネスにおける法務関連情報の収集。
・パブコメの確認を通した想定されるリスクの洗い出し。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

判例・法令のデータベースとして利用している

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・判例検索にて細かく条件が設定できるので絞り込みに助かっている。
・最新の司法ニュースが掲載されているので、単純にデータベースとしての利用ではなく機能が充実していると感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!