Whizの評判・口コミ 全2件

time

Whizのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

人手不足の解消にお掃除ロボットはありです!!

清掃ロボットで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・バッテリー容量が大きく、数時間は清掃をしてくれます。
・誰もいない夜に清掃をして、朝来ると清掃が終わらせることができます。
・廃棄の匂いもせずクリーンです。
・ゆっくりとした動作で仮にぶつかったとしても自動停止する。
・センサーが障害物を探知してよけてくれる
・マット程度の段差も超えられる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・自動ドアに反応して扉が開くのをなんとかしてほしい。
・カメラで動画撮影をし施設内の防犯機能を追加したらどうか。
・清掃時の動作音が大きく、もう少し消音になると助かります。夜に居室周りは無理です。
・事前ルートを設定する必要があり、ロビーや会議室の配置が変わると再設定が必要なところは改善ポイントです。
・部屋の写真を撮って取り込むことでAI処理をして清掃がスタートできるようになることを期待しています。
・エレベータを自動で行き来してくれると、階の移動が楽になります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・掃除スタッフの削減が可能
・床掃除をロボットに任せ、手すりや椅子等の清掃に多くの時間ををかけれるようになり感染対策にも貢献できた
・ロボットが動作しているので、防犯にもなった。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|その他|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

小形ロボットでは、許せるレベルか

清掃ロボットで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

清掃ルートを手押しでトレースすることにより簡単に作成できる点が一番の売りだと思います。他社の製品は、事前にPCで作成するか、ロボットが自分で判断してつくるかのどちらかです。前者は、結構な手間だし、後者は、思った通りに清掃してくれないので、家庭ではいいが仕事には不向きです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!