榊原 徹哉
株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
MacOSの標準IDE
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
MacOS標準のアプリ開発で使用されるIDEですが、
通常のC言語やC++言語の開発でもつかえます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
C++が、General-Purpose PreprocessorではなくAppleのC++コンパイラを使用していること
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画像処理を簡単に始めたいときに、
IDEの選定やライブラリの選定時に、
手軽にはじめられることを求めていたので、
その点において満足の行くものでした。
続きを開く