非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
iOSアプリ開発としては1択
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
iosアプリを作るための専用のアプリといった感じで、開発から公開まで一貫して作り上げることができる。
デザインツールも便利でドラッグアンドドロップができ、swift初中級者でも進めることができた。
gitが使えるのも大事。
改善してほしいポイント
やはりアプリ自体の容量が大きいので、使用するmacのスペックが関係してくる。
スペックが弱いと使い物にならないし、最近のM1チップのmacだと、かなり快適に動作する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEB系サービスをiOSアプリにしたいときに、xcodeを利用しとても助かりました。
シュミレーターもあり、テストをしながら開発できたのも便利でした。
無料なのは導入のハードルが低く、大きいと思います。
続きを開く