非公開ユーザー
Satoh Web Development Service|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
iOSアプリ開発には必須
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
iOSのアプリ開発には必須のXcodeであるが、ビルド時にパフォーマンスに対するヒントが出てくる機能が非常に役に立ちます。
例えば、Releaseが必要なメモリ確保を行った状態でリリースを行っていない場合、メモリリークに対する警告が出現します。人間のチェックでは限界があるので、気づかなかったパフォーマンスの問題に気づかせてくれ、不完全なアプリをリリースビルドで提出することがなくなります。その結果、アプリに対するユーザーからの評価の低下を下げることに寄与していると感じます。
改善してほしいポイント
ビルドエラーに関してはわかりにくく、詳細なヒントが表示されないことが多いです。
XcodeやiOSアプリ開発に慣れている人であれば、問題解決にそこまでの時間がかからないことが多いのでクリティカルではないのですが、どちらにせよ表示してくれるに越したことはありません。
初心者の方であれば、詳細なヒントが表示されないことで問題解決に手間取ることも多いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
iOSのシミュレーターが付属していることは非常にありがたいです。最終的には実機でのテストも必須ですが、開発時にスピーディーに実機における動作を、擬似的にではありますが確認することができます。これによってアプリ開発のスピードが向上したと感じます。