isoyama shuichi
岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メールサーバで利用
ホスティングサービスで利用
良いポイント
メールサーバとして利用しています。ディスク容量が潤沢なこととメールアドレスを数に制限なく作れるのがいいところです。価格も良心的です。
改善してほしいポイント
メールの送受信ログ機能が装備されているといいのですが、ないのが残念です。社内イントラネットからインターネットの出入り口にメールログ採取のアプライアンス設置を考えましたが、社外でメール送受信した場合意味がないのでやめました。となるとやはりメールサーバ上にログ機能がほしいです。
あと1メールボックスあたりの上限容量が5GBまでなので、上限をもっと増やしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Xserver Business上に自社ドメインのメール環境を構築して利用しています。
メールアドレスを自由にメンテナンス(追加、削除、容量上限設定、転送設定)できるのがメリットです。
検討者へお勧めするポイント
メールサーバとして利用する場合、他社サービスなどではメール送受信ログが取得できるものもあるようです。
1メールボックスの上限容量が5GBまでと小さめなので要件に合うか等事前に確認してください。