PMIぴーえむあい
・正式名称:Project Management Institute(プロジェクトマネジメント協会)
概要
PMI(Project Management Institute)とは、1969年にアメリカで設立されたプロジェクトマネジメント(プロジェクト管理)の標準策定などの活動を行なっている非営利団体のこと。プロジェクト管理の世界標準であるPMBOK(Project Management Body of Knowledge:プロジェクトマネジメント知識体系ガイド)の策定、プロジェクトマネジメントに関する国際資格であるPMP(Project Management Professional)の認定、プロジェクトマネージャーの育成と交流を世界規模で行っている。日本では一般社団法人PMI日本支部が活動を担っている。
特徴
新規プロジェクトを成功させるためには、納期やスケジュール組み、メンバーやタスクの進捗管理など、様々な要素を把握し計画に沿って滞りなく進めていかなくてはならない。この要素が体系化・標準化されていれば、プロジェクトを合理的に進めることができる。PMIではPMBOKでプロジェクトマネジメントを標準化し、プロジェクトマネージャー(リーダー)がプロジェクトマネジメントについて正しく理解しプロジェクトを成功できるよう導いている。また、PMP資格試験を通じて、受験者のプロジェクトマネジメントに関する経験、教育、知識を測り、専門知識を有していることを証明するために認定を行なっている。