プレゼンスぷれぜんす
概要
プレゼンス(Presence)とは、存在や存在感のこと。IT分野においては、チャットや音声通話などのコミニュケーションツールでの在席や離脱などの状態をあらわすことで使用し、この情報をプレゼンス情報あるいはステータス情報、在席確認情報という。コミュニケーションツールを利用する際、相手がチャットや音声通話の受け入れが可能かどうかを在席中、離脱中といったプレゼンス情報で確認することができる。
特徴
プレゼンス情報は、手動でステータスを設定するもの、カメラやセンサーを利用して設定するもの、自動で設定されるものなどがある。
利用されるシーン・解決できる課題
例えばMicrosoft社が提供するコミュニケーションツールであるTeamsでは、Teams予定表や同社の提供するOutlookに登録されている予定、あるいは利用者のPCの稼働状況に応じて自動的にプレゼンス情報が反映される。また応答不可やオフラインの状態を手動で設定することができる。
また、テレワークが広まる中、在宅勤務などの在席確認では、利用者がパソコンのカメラを起動し、本人がパソコンの前にいるかどうか確認してステータスを設定するが、カメラ利用での在席確認は、は監視されている感が強く否定的な意見もある。株式会社LASSICが提供するKnockMe!では、カメラによって設定するのではなく、ステータスが着席中、取込中に限って確認のため利用者側のパソコンに接続されているカメラを起動して撮影できる機能を提供している。