リストアりすとあ

・正式名称:restore

概要

リストア(restore)とは、不具合が生じたコンピューターのファイルやディスクを修復、復元すること。バックアップされたファイルやデータを使って、元の状態に戻すことを指す。誤って削除したデータを復元したり、不調になったシステムを正常な状態に戻すための操作。また、ほかのシステムにデータを移す目的で操作することもある。

特徴

ハードディスクなどの記憶装置が破損するなどしてデータが失われた際、以前に取っておいたデータの複製を書き戻すなどして復元することをリストアというのに対し、データの損失に備えて複製を取ることをバックアップという。

利用されるシーン・解決できる課題

故障や不具合により、起動不可能時のハードウェアの修理、入れ替えソフトウェアの再インストールなど、システムやハードディスクの動作が不安定になった際、リストアにより、別媒体や記憶装置にバックアップしておいたデータを使用してシステム系統を初期状態に戻す。戻されたデータは製品の出荷状態に回復する。そして、リストアして戻したバックアップデータに何らかの処理を加えてデータを正常化・最新化することをリカバリという。

リストアの関連カテゴリー

関連ブログ