SSD・半導体ストレージの基礎知識
SSD・半導体ストレージとは、半導体メモリを用いた記憶装置のことだ。HDDの代替として利用可能な半導体ディスク、すなわちソリッドステートドライブ(Solid State Drive)のほか、NAND型フラッシュメモリをベースとするUSBメモリやメモリカードなども含まれる。HDDと比較した場合、基本的には可動パーツが存在しない分、読み書き速度が高速なほか、耐振動/耐衝撃、軽量、低消費電力といった点で優れている。
SSD・半導体ストレージの機能一覧
基本機能
機能![]() |
解説![]() |
データの書き込み |
データを書き込める |
データの読み出し |
データを読み出せる |