ActiBookの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるActiBook紹介

ActiBookとは、クラウドサーカス株式会社が提供しているWebカタログ・デジタルカタログ作成ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

ActiBookの満足度、評価について

ActiBookのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じWebカタログ・デジタルカタログ作成ツールのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.5 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 4.5 4.5 3.8 4.5 4.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

ActiBookの機能一覧

ActiBookは、Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • データ取り込み・変換

    InDesign、Illustrator、PDFなどの出版・印刷物データや画像ファイルを取り込み、Webカタログ・デジタルカタログへと変換する。編集機能も充実しており、取り込んだデータを自由にカスタマイズできる。

  • Web表示・閲覧形式への出力

    作成したWebカタログ・デジタルカタログをHTMLなどのWeb上で表示・閲覧が可能な形式に出力する。これにより、顧客が簡単にアクセスして閲覧できるようになる。

  • リンク・動画埋め込み

    Webカタログ・デジタルカタログ内に外部リンクや動画を埋め込むことができる。これにより、顧客に対してより詳細な情報を提供し、魅力的なカタログを作成することができる。

  • デバイス対応・レスポンシブデザイン

    作成したWebカタログ・デジタルカタログは、スマートフォンやタブレットなどの様々なデバイスに対応している。レスポンシブデザインにより、どのデバイスからでも最適な表示がされる。

  • アナリティクス機能

    サービスにより、Webカタログ・デジタルカタログの閲覧状況を分析するアナリティクス機能がある。これにより、どのページが人気であるかや、どの製品が閲覧者の関心を引いているかなどの情報を収集し、マーケティング戦略に活かすことができる。

ActiBookを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ActiBookを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    営業資料やカタログを簡単・便利に電子ブック化

    Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

    良いポイント

    無料で使うこともできましたが、すでに容量等検討しており、実績・事例の紹介の最新情報の掲載を手軽に実施し、よく見られるページを効果測定していくため、Lightプランで始めました。担当者さんから手厚いレクチャーもいただきすぐに使い始めることができました。

    優れている点・好きな機能
    ・ついついめくってしまう本物の本のようなUI
    ・本棚サイトを設定すると、Webサイト上でリンクを知っていれば紹介したい商品・サービスを検索機能付きで一覧で見せることができるし、会員機能では閲覧制限も可能
    ・設定次第で、複数ブックの横断もできる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    「とりあえず」で始めやすい 電子bookツール

    Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

    良いポイント

    コストを抑えながら電子bookを作成できるツールを探していた所、ActiBookを見つけました。
    最低限の機能(PDFをアップロードしてBookのように見せる)であれば、無料で始められたため、
    比較的導入しやすいツールでした。
    むしろ、これが無料でいいのかと思うくらい不便はなかったです。
    ただ、アップロードする資料が増えてきて容量が足りなくたってきたので有料プランに切り替えましたが、
    「とりあえず電子Bookを始めてみたい」方にはおススメのツールです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!