非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クリエイティブの仕事には欠かせない逸品。
ストックフォトサービスで利用
良いポイント
AbobeStockの一番良いところはクリエイティブ作業に必須なadobe製品との連携が出来るというところではないでしょうか。
Photoshopから直接stockにアクセスして希望の画像をそのまま開くことも出来ますしillustratorのベクターデータも豊富に揃っているところがポイントです。
さらに最近ウェブデザインで需要が増えてきている動画素材も豊富で、いろいろな素材サイトありますがスタンダードに使えて一番使いやすいという印象があります。
その月使い切れなかった分は翌月へ繰り越せるのも良いですね。しかも何ヶ月も。
最近は無料素材も増えてきていて、うまい使い分けをすれば月10点までのプランでもかなりの数の素材が使えます。
あれこれと色々な素材サイトに登録しているより、Adobestock1本でも充分満足出来る素材の豊富さで、クリエイティブに欠かせない手助けとなっております。
改善してほしいポイント
細かいことですが、検索テキストボックスの仕様が、検索内容を打ってスペース空けて次の文字を打とうとすると最初に打った文字で自動で検索掛かってしまうのがストレスです。
出来れば必要なキーワードを全て打ってから検索ボタンを押して検索するという流れにして欲しいです。
それと、仕事上プレゼンでウォーターマーク付きのプレビューを使用しますが、ウォーターマークが画像のセンターに大きくシャドウ付きで「Adobestock」と書いてあるので、ちょっとクライアントに出す時にデザインだと思われたり、イメージが伝わらない場合があります。
出来れば、薄い文字でパターンみたいにして欲しいと思います。
画像一覧を見ている時にマウスのhoverで「ライセンスを取得」等、詳細を見ずにダウンロード出来る機能がありますが詳細を見ようとして画像をクリックすると、丁度「ライセンス取得」がhoverで出てきて、そのまま取得になってしまうケースが多々あるので、一覧から直接ダウンロードする時はモーダルを出して1クッション欲しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはりデザイン業務におけるプレゼンテーションから、受注、納品とプレビューからライセンス取得までスムーズにいけるところが一番の魅力です。
ここ最近はかなり使える素材も増えてきて、イメージ画像はもちろんアイコンやグラフィック素材などかなり高品質の素材が増えて、クリエイティブ提案にそのまま使えるものが多いのが良いですね。
少し手を加えるだけで魅力的な提案が出来、クライアントからも高評価を頂けるのが昔と比べてかなり楽になり、業務の高効率化を手助けしてくれています。
今まで背景素材や、イラストなど、専門の人に依頼していた部分が全てこれば賄ってしまえる為、イラスト数点数万で依頼していたものが月数千円で、2-3日掛かっていたものが1時間で、クライアントから褒められる素材を提供出来るようになったのはかなり強みです。
検討者へお勧めするポイント
低価格のサブスクリプションでこれだけの魅力ある素材を豊富に使用出来るのは他にはないと思います。