非公開ユーザー
専門学校|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
数も膨大でクオリティの高い素材が多く資料作成時に使っています
ストックフォトサービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・クオリティの高い素材が多い
・写真素材、CG素材(ベクター素材、ビットマップ素材)は量が豊富
その理由
・掲載基準が厳しいためかどうかわかりませんが、非常にクオリティの高いものばかりが掲載されている印象があります。アドビが運営しているだけあって、その名に恥じない素材がアップロードされている印象です。
・入力したキーワードについて、かなりの数の候補が出てきます。これはあまり候補がなさそうかな・・と思って入力したキーワードでも多くの画像やイラストの候補が出てくるので、素材を探すときはまずAdobeStockを検討します。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・3Dモデルのアセットについては、クオリティ、量共にまだまだという印象なのでもう少し力を入れてほしい
・各DCCツール向けのプラグインなどもアップロードされているが、どういったものがあるかが非常に分かりづらい
その理由
・アドビが元々は画像処理のアプリケーションの会社ということもあって、3D系の素材にはあまり力が入っていないように思われます。SubstanceシリーズのAllegorithmicも傘下に入ったので、これから強化をしていく分野かと思われますが、TurboSquidやCGTraderのような3Dモデル系の素材サイトに比べると質、量共に及んでいないのが現状です。
・各DCCツール向けのプラグインが数多くアップロードされており、便利そうなものがあるが、すべて英語表記のため確認するのに骨が折れるのと、ツールごとの分類しかないのでジャンル別の分類もあるともう少し求めているものがあるかどうかがわかりやすくなるのではと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・授業資料や授業用素材作成時の手間の軽減
・授業を受ける学生のモチベーションアップ
課題に貢献した機能・ポイント
・職業柄(3DCG系の教職)、資料作成や参考画像を収集することが多々あり、クオリティの高い画像素材を必要とするケースが多いのですが、AdobeStockに関してはクオリティの高いものが多いので、色々なサイトで探し回る手間が省けました
・前記の内容に起因するところではあるのですが、授業で使用する参考画像の素材のクオリティも高くなるので、それを参考にする学生のモチベーションもアップしているように思われます。