AhnLab MDSの製品情報(特徴・導入事例)
AhnLab MDSとは
AhnLab MDS は、さまざまな侵入経路に応じて最適な対応策を提供する標的型攻撃対策ソリューションです。「収集-検知・分析-モニタリング-対応」 のプロセスにより、ランサムウェアや新種のマルウェア、エクスプロイト(exploit)などの高度化した攻撃に対応します。
--------------------------------------------------------------
特長
--------------------------------------------------------------
◎ マルチエンジンベースの高度化した脅威検知
:AhnLab MDSは、マルチエンジンによりファイルの特性に合った分析手法を使用します。ファイルをサンドボックス環境で実行させて脅威を検知し、生成プロセス/ファイル、ネットワークトラフィック、URLアクセスなどを総合的に分析して不正ファイルかどうかを判断します。
◎ ファイル実行保留
:分析されていないファイルの実行をエージェントが検知した場合、ファイルの実行を保留して分析を開始します。分析の結果、不正ファイルとして判断された場合は、ファイルの削除やシステム隔離などの対応を行うことができます。
◎ AI技術を活用した不正メールの判断
:メールの一部データを抽出し、機械学習 (ML) 技術が適用されたクラウドベースの分析エンジンにより不正メールかどうかを判断します。これにより、ポリシーでは検知が困難なフィッシングメールを検知できます。
--------------------------------------------------------------
主要機能
--------------------------------------------------------------
◎ 実行・非実行ファイルのサンドボックス分析
:高性能アプライアンス内のサンドボックス環境で、文書などの非実行ファイルに隠された不正行為をリアルタイムで分析し、脅威に先制的に対応します。
◎ Anti-VM 回避機能
:最新のマルウェアは VM 環境を認識すると不正行為を実行しない場合があります。Anti-VM回避機能は、マルウェアが VM 環境を認知できないようにして攻撃を防止します。
◎ 多様なサードパーティ製品との連携
:SSL/TLS 復号化ソリューション、スパム遮断ソリューション、ネットワーク連携ソリューションなどのサードパーティソリューションと連携してファイルを収集・分析し、メールセキュリティと外部セキュリティの脅威に対する対応力を強化します。
◎ AhnLab TIP/専門家分析サービスとの連携
:アンラボ脅威インテリジェンスプラットフォーム 「AhnLab TIP」 と連携してファイル、URL、IP に関する追加情報を確認できます。また、ASEC専門家によるファイル分析サービスも利用可能です。
◎ 統合モニタリングとログ管理
:直感的なダッシュボードにより脅威検知状況とイベント情報に対する可視性を提供し、検知イベントとログを統合的に管理できます。
AhnLab MDSの画像・関連イメージ
ITreviewによるAhnLab MDS紹介
AhnLab MDSとは、株式会社アンラボが提供しているサンドボックス製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
AhnLab MDSの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年08月31日時点の集計結果です
AhnLab MDSの機能一覧
AhnLab MDSは、サンドボックスの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
仮想環境の構築
実環境の安全を損ねることなく、外部から受信された未確認のファイルやリスクが潜在しうるファイルを動作させるための保護された領域を用意する
-
ファイルの分析
隔離された仮想環境でファイルを動作させ、詳細な分析/評価を行う
-
SSL通信対応
暗号化されたSSL通信の場合でもファイルの内容を読み取りリスクの有無を分析できる
- 製品名
- AhnLab MDS
- 従業員数
- 11
-
- 企業名
- 株式会社アンラボ
-
- 設立
- 2002/2/6
ITreviewに参加しよう!