非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

工場拠点間約50mの通信環境を構築

屋内アクセスポイントで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

工場拠点間約50mのネットワークを繋ぐために
2013年にWAPM-APG300NとWLE-HG-DA/AGを導入しました。
一度の故障もなく現在も稼働しております。

屋上から広指向性アンテナで飛ばしています。
障害物無しで見通し50mの直線距離ですが
速度も遅くなく運用に問題はありません。

コントロールパネルも、分かりやすく
多種多様な製品を提供している企業ならではの
ノウハウが詰まっているなと思います。

本製品特有の問題ではありませんが
トラック無線などの混線なのか、まれに回線断が起こったり
台風などの影響でアンテナ向きがずれたのか
回線速度低下が発生し、アンテナ向き調整で直したことがあります。

一番のポイントはやはりコストだと思います。
他社ネットワーク専門メーカー機器よりは確実に安いです。
安かろう悪かろうなイメージもあるかと思いますが
品質はそこまで悪くないと思います。

また最近はVARパートナープログラムなど
法人向けサービスに力を入れている動きも見られますし
導入事例やサポートも豊富と感じました。

一般的な用途では十分と思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!